| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・「桜の前に」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・「桜の前に」のトップ記事はこちら
汐留駅まで歩きます

160320131522
汐留シオサイト
東京ツインパークス(右)と汐留住友ビル(左)の間から
勝どき、豊海方面を望みます
大きなタワーマンション、「ミッドタワー」(58階)が見えます
その手前、首都高「都心環状線」の先の緑が
「浜離宮恩賜庭園」です
・


160320131522
汐留シオサイト
東京ツインパークス(右)と汐留住友ビル(左)の間から
勝どき、豊海方面を望みます
大きなタワーマンション、「ミッドタワー」(58階)が見えます
その手前、首都高「都心環状線」の先の緑が
「浜離宮恩賜庭園」です
・

160320131501
「ゆりかもめ」と新幹線の並行区間は400mほど
頻繁に走る「ゆりかもめ」と「新幹線」ですが、併走するシーンはなかなか難しいです

この時も、左側から「ゆりかもめ」がやってきていたのですが、間に合いませんでした

・

160320131625
「ゆりかもめ」の汐留駅
直方体の建物が並ぶ中、
三角形の「汐留メディアタワー」(34階)が目立ちます
・

160320131759
「汐留」駅に「ゆりかもめ」が停車中
「汐留メディアタワー」のガラス張りの壁面に映るのは
「東京汐留ビルディング」(37階)
・

160320131829
車両の長さは9mほど・・・一般的な車両の半分
都バスの車体(約11m)よりも一回り小さいですね
でも、6両編成で定員は352人と、山手線3両分に

・

160320131953
触れると切れそうな「電通本社ビル」(右:48階)の鋭角エッジ

・

160320132121
「電通本社ビル」の写真を撮ってから逆戻り・・・
「汐留」駅前を左折してビルの間を抜けていきます
正面に「東京ツインパークス」(47階)、左に「日本通運本社ビル」(28階)
右に「汐留住友ビル」(27階)・・・
ビル群に囲まれたこの地は、1日の日照時間が短そう

・
訪問日:2016年3月20日
つづく(全8回)
・
- 関連記事
-
-
桜の前に05・・・菜の花畑 2016/04/02
-
桜の前に04・・・浜離宮恩賜庭園の春 2016/03/31
-
桜の前に03・・・浜離宮へ向かいます 2016/03/28
-
桜の前に02・・・ユキヤナギ、かな? 2016/03/26
-
桜の前に01・・・タイトルと異なって 2016/03/24
-
2016.03.28 ▲
No title
くろすけさん
ゆりかもめ・・・
あの、モノレールの無人運転のでしょうか?
以前、新富町あたりから国際展示場に行くときに
乗りました。
窓から見える大都会、河口付近の川、海?
山の中の者には全て珍しい光景でした(笑)
ゆりかもめ・・・
あの、モノレールの無人運転のでしょうか?
以前、新富町あたりから国際展示場に行くときに
乗りました。
窓から見える大都会、河口付近の川、海?
山の中の者には全て珍しい光景でした(笑)
| Home |