| Home |

180715074705
公園の面積は東京ドーム3個分の14ヘクタール
まずは、例年になく開花が多いという「水鳥の池」に向かいます
位置は東端・・・駐車場から見ると、最奥になります
・

咲いてます
「水鳥の池」の広さは5600㎡
・

180715075152
この池に咲く蓮は「行田蓮」・・・「古代蓮」です
・

(時期も異なりますが)まばらだった昨年と比べると、花数が3倍くらい多い感じです
・

陽射しが差してくれると、蓮は良い感じに・・・。
・

透過性の高い花です
・

蓮の花の命は4日間
花色が淡くなっている蓮は、あと1日ほどでおしまいです
・

花弁が散った後の「花托(かたく)」
さらにこの後、「果托」に変化
・
訪問日:2018年07月15日
つづく(全7回)
・
- 関連記事
-
-
夏の朝は05・・・オニバス 2018/08/02
-
夏の朝は04・・・水性植物園 2018/08/01
-
夏の朝は03・・・「水鳥の池」 2018/07/31
-
夏の朝は02・・・「古代蓮の里」 2018/07/30
-
夏の朝は01・・・お天気もイマイチ 2018/07/29
-
2018.07.31 ▲
こんばんは
今年も行かれましたか~
暑い中をお疲れ様です。
じつに綺麗な花を付けていますね。
この状態ですと午前中、早めに行かれた
ようですね。
おかげで、エアコンの効いたところで
綺麗な古代蓮を拝見しております(笑)
今年も行かれましたか~
暑い中をお疲れ様です。
じつに綺麗な花を付けていますね。
この状態ですと午前中、早めに行かれた
ようですね。
おかげで、エアコンの効いたところで
綺麗な古代蓮を拝見しております(笑)
2018/07/31 Tue 23:39 URL 奥武蔵の山人 (好日奥武蔵)[ Edit ]
| Home |