131215100943a2.jpg
13.12.15.10:09.43.
旅行の際、携帯するタップを購入しました
(財布紛失前の手続きです

表(裏?)面にコンセントの差し込み口が2つ
反対側に1つ・・・計3つのコンセントがあります


131215101012a2.jpg
13.12.15.10:10.12.
昨今の旅行では
デジカメ、デジイチ、ノートPC、スマホ・・・
更にそれらに充電用のバッテリーまで

電気屋の行商人か?ってほど
電気製品を携えていきます。


でも、昨今、宿泊するビジネスホテルでは
充電を阻止するためかコンセントの数が
減らされている(ような気がします)

TVや冷蔵庫のコンセントを敢えてラックの裏に
設置し、ベッドの枕元からコンセントを省いて
・・・浴室内のドライヤー用のコンセントが
唯一という事もあります。

となると、困るのが充電

一口のコンセントを順繰りに使っていたら
翌日の出発まで間に合わない事も・・・



このタップ、小さいながらも一度に3つの電気製品を接続。

私の場合、このタップに充電用バッテリーを
繋ぎ、そのバッテリーのUSB端子から
デジカメとスマホへ電気を供給。

タップの残りの2つのコンセントで
PCとデジイチに充電・・・すれば足りる事に

ただ、時折遭遇するのが、部屋のキーを
室内の差し込み口にさすと室内の電源が
ONになるホテル・・・

逆に外出する際、キーを持ち出すとOFFになって
室内のコンセントに電気が供給されない

夕食の時等、デジイチやPCは不要
その間に充電しようとしても出来ません

そんな時は、冷蔵庫の電源コンセントを
探し出すしかな~い



今時、大抵の人がスマホ(携帯)やデジカメを
持って旅行するのだし
新幹線の窓側の席にだって、コンセントがあるのだし


宿泊料に電気代を上乗せしてくれても良いから
もう少し配慮してくれても、と思うのですが・・・
関連記事

2014.01.10 


Secret