一時、感染者数が低い数値にとどまり始め、
少しずつ日常生活に戻っていくのかと安堵していたのですが
7月に入り、都内では感染者数が3桁と・・・再び、状況が悪化した様子です

現時点(7月13日)では、自粛や緊急事態宣言は発令されていませんが
再び、不要不急の外出は避けた方が良い状況・・・。

残念ですが、もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第8弾は、2014年02月07~08日の長野県への一泊旅
です

東京生まれの東京育ちで、普段、たっぷりの雪を見る機会がなく
一度は見てみたいと、計画しました

その後、例年のように雪国を訪れるようになった「雪見の旅」の第一弾でした


サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「雪見の旅」(再)のトップ記事は
こちら


車内からの撮影で窓ガラスの反射が映り込んでいる写真があります

「北越急行」の普通電車でJR線を走ります


140207093751z2.jpg
140207093751
「上越国際スキー場」駅(標高206m)付近

ドアのガラス越しに撮ると、自然の色合いです

大きな山塊・・・「巻機山」自体なのか、「巻機山」に連なる山並みなのか、
特徴を見つけたいのですが、雲に隠れていて、よく判りません

でも、なかなか威風堂々とした山塊ですね

140207093930z2.jpg 140207093930
「塩沢」駅付近・・・山の向こう側が「十日町」市になります。

一面の雪原に見えますが、半円形の黒い部分は桁
その上は道路・・・「関越自動車道」です

電車は80km/h前後の速度で軽快に走ります


140207094123z2.jpg
140207094123
「塩沢」駅を過ぎて、雪原の先に街並みが広がっています

あの辺り、県道と国道が並行して通っています
国道に沿って、町並みが広がった地なのですね

奥に見える山並み・・・方角的には「八海山」(1778m)・・・かな?って
思うのですが、どうなのでしょうか


140207094129z2.jpg
140207094129
家並みが増えてきました

間もなく「六日町」駅に到着します


140207yukimi05.jpg

これまで見ていた山の姿・・・立体風に見える地図で確認してみると
「八海山」の手前の赤枠内の山並みみたいです

「八海山」は「六日町」駅を過ぎてから、視界に広がってくるみたいです


140207094453z2.jpg
140207094453
「六日町」駅(標高164m)に到着しました

標高は大分、低くなりましたが、積雪はしっかり有ります

ここでは4分停車
この先はJR上越線と分かれて、北越急行「ほくほく」線を走ります

140207094948z2.jpg
140207094948
09:48、「六日町」駅を発車

ほくほく線は左カーブをして北西に向きを変えて坂を駆け上がっていきます

「ほくほく」線に入ると、速度がアップします
普通電車でも最高速度は110km/h

再び、雪が深くなってきた感じ

140207095127z2.jpg
140207095127
「魚沼丘陵」駅(標高206m)付近です

民家の1階部分が半分、雪に埋まっています
左側の電信柱が並んでいる辺りは道路なのでしょうか?


140207095213z2.jpg
140207095213
「魚沼丘陵」駅を発車すると、正面に小高い山が見えてきます

ここからトンネルに入ります・・・「赤倉トンネル」
長さは約10.5kmでJRを除く私鉄では最長のトンネルだそうです。

このトンネルの中に信号所と駅が1つずつあるそうです。

「ほくほく」線は単線なので、対向列車との行き違いの施設が必要ですが
駅間距離が長いので、トンネルの中に設置・・・トンネルの中ですと
雪の影響を受けないのでメンテナンスの面では有利と言う事もあるようです。


140207095754z2.jpg
140207095754
トンネル内の「美佐島」駅(標高199m)に到着

写真で見ると明るい感じですが、実際はかなり薄暗いです

コインを落としたら、探すのに手間取るくらい


140207095928z2.jpg
140207095928
7分ほどかかって、「赤倉トンネル」の出口が見えてきました

このトンネルはほぼ直線ですが、傾斜があるので見通す事はできません

140207yukimi06.jpg

「ほくほく」線は7割がトンネル
大きなカーブは、「六日町」と「十日町」と「犀潟」付近のみ

高速で飛ばすために可能な限り直線になっています

140207100015z2.jpg140207100015
「しんざ」駅に到着

トンネルを抜けたら、青空です
やはり、晴れていると雪も綺麗に見えますね

140207100122z2.jpg
140207100122
「十日町」の街が広がっています

もっと山に挟まれた地を予想していたのですが、意外と広々としていました


撮影日:2014年02月07~08日
つづく(全33回)

過去の散策旅シリーズ

:雪見の旅(新潟・長野県)(全33回)

:小海線で散策(長野・山梨県)全26回

:上越国境の散策(群馬県)全19回

:戸隠・信濃大町の旅(長野県)全47回

:碓氷峠界隈を散策(群馬県)全27回

:花と駅と(茨城県)全12回

:山梨・2014さくら(山梨県)全18回

:花咲く道を散策:(群馬県)全10回

関連記事

2020.07.14 


Secret