190421125313a2.jpg190421125313
2017年の父の日に、三男夫婦から頂いた「ガジュマル」

20cmほどのお洒落な鉢に入っていました

高さは、鉢底から30cm弱でしょうか

READ MORE▼

2023.12.04 
20231123101135a2.jpg
20231123101135
やっと「芽」らしくなってきました・・・「スノーフレーク」です

以前、購入したのが「秋咲きスノーフレーク」

咲いた花を見たら、予想していたのと違ってて・・・
同じく「スノーフレーク」と名付けられていましたが、
全く別種なのですと

で、あらためて、購入し直した経緯が・・・。

READ MORE▼

2023.11.24 
20231119121551a2.jpg
20231119121551
2018年11月に種蒔きをした「おだまき」です

秋になると、それなりに紅葉しています

昨日は強風で寒かったのですが、日曜日は風もなく穏やかな日中

思い切って、植替えをする事にしました

READ MORE▼

2023.11.20 
20231112102717a2.jpg
20231112102717
昨日、一昨日の週末は冷え込む予報・・・と。

実際、冷え込みましたね
朝晩はエアコンの暖房をオンしました

その前週の土曜日は最高気温26.3度(都内)と
夏日だったのが1週間後は最高気温が15.9度

気温差が10度・・・半袖から、一気にセーターへ

READ MORE▼

2023.11.13 
20231104095215a2.jpg
20231104095215
奇麗な緑色の芽・・・「スノーフレーク」です

土の中から発芽したのは、先月26日でしたが
先端が固い茎状のもの
曼殊沙華の発葉にも似た感じでした

で、先週の土曜日

その皮状の先端部から、緑色の芽が出現

やっと、発芽らしい姿になりました

READ MORE▼

2023.11.06