20231123101135a2.jpg
20231123101135
やっと「芽」らしくなってきました・・・「スノーフレーク」です

以前、購入したのが「秋咲きスノーフレーク」

咲いた花を見たら、予想していたのと違ってて・・・
同じく「スノーフレーク」と名付けられていましたが、
全く別種なのですと

で、あらためて、購入し直した経緯が・・・。

READ MORE▼

2023.11.24 
20231104095215a2.jpg
20231104095215
奇麗な緑色の芽・・・「スノーフレーク」です

土の中から発芽したのは、先月26日でしたが
先端が固い茎状のもの
曼殊沙華の発葉にも似た感じでした

で、先週の土曜日

その皮状の先端部から、緑色の芽が出現

やっと、発芽らしい姿になりました

READ MORE▼

2023.11.06 
20231001103347a2.jpg
20231001103347
金曜日の予報では、晴れる筈でしたが、朝、ちょっとだけ陽射し
その後、ずっと曇り

昨日は、雨のち曇りの予報でした

朝から東京を離れ、夜遅く帰ってきたので知らないのですが
東京の天気はどうだったのでしょう

出先は同じ関東地方ですが、予報では曇りのち雨でした
でも、実際は、曇りのち晴れ

いい方に外れたのですが、秋のお天気は変わりやすいですね

READ MORE▼

2023.10.01 
20230902160438a2.jpg
20230902160438
9月になりましたが、ここ1週間、最高気温は30度台

そんな中、2階の南向きのベランダは我が家でも一番の灼熱地獄
・・・の筈ですが、鉢植えのカーネーション

毎日、花を付けてます

以前もご紹介した機会がありましたが、このカーネーション

4年前だったか、母の日に三男夫婦から贈られたもの

小ぶりの鉢だったのを、大きめの鉢に植え替えたりしたら
毎年、沢山の花を付けるようになりました

READ MORE▼

2023.09.02 
20230812080556a2.jpg
20230812080556
このところ、拝見しているブログで「ルリマツリ」の花が
奇麗に咲いているシーンが数多く・・・。

うちのベランダにも「ルリマツリ」の鉢植えがあるのですが
花どころか、茶色い葉っぱが点在

このまま枯れてしまうのか、不安になっていたのですが

READ MORE▼

2023.08.13