20230810120336a2.jpg
20230810120336
先日、茶色になった風船の記事をアップしましたが
殆どの風船は、まだ緑色の時期です

READ MORE▼

2023.08.11 
20230803071331a2.jpg
20230803071331
「風船かずら」の風船、いつの間にか茶色くなっていました

底の方には、種の影が映っています

READ MORE▼

2023.08.05 
20210606163216a2.jpg
20210606163216
先に発芽した「あさがお」より2日遅れて、出てきました
・・・「風船かずら」です

トレイに載せた土ポッドの内、奥1列が「風船かずら」
間に1個残っているのが「あさがお」の列
そして、手前に残っているのが「おだまき」

「おだまき」は発芽まで時間がかかると想定しているので
もう暫く待つ事になりますが、1個だけ残った「あさがお」は
発芽しないタネだったのかもしれません

もう少しだけ様子を見て、新たにポッドを追加するかも・・・

READ MORE▼

2023.06.06 
20220903095353a2.jpg20220903095353
久しぶりに咲いた、こぼれ種からの西洋あさがおです

この苗で咲く花はいつも大きくて、思わず撮ってしまいます

READ MORE▼

2022.09.03 
20220723091308a2.jpg20220723091308
「風船かずら」の風船が出来ていました

READ MORE▼

2022.07.23