20221225140833a2.jpg
20221225140833
先々週、オープンしたお店です

この場所、過去に何度もラーメン店としてオープンしていたのですが
気づかない内に閉店・・・を繰り返していて、次もラーメン屋さんかな?と
思っていたら、意外や意外、天丼屋さんでした

この幕に書かれているのは「海苔自慢」

写真でも判るように、天ぷらが海苔の上に飾られています

カミさんも気になっていたようで
大掃除や年賀状書きの目安がついた午後、訪れてみました

噂ではかなりボリュームがあるみたいで
朝食は軽めにして、訪問もランチタイムを外して、14時頃に・・・。
(15時から休憩タイムになり、17時から再開店)

入店すると、カウンター8席のみで、ふたり連れ、ソロ×3名さんが食事中

空席がポツン、ポツン、ポツン状態で、ちょっと外で待つ事に・・。

READ MORE▼

2022.12.25 
20210829151040a2.jpg20210829151040
ちょっと焦げが目立ちますが、まずまず

これはリベンジでした

先々週の週末、久しぶりにと作ったホットサンドでしたが・・・

久しぶりのあるあるで、具を欲張って入れた結果
焼いている途中に、汁があふれ出して、レンジ周りはベッタベタ

さらに焼き時間が思い出せず・・・引っ付いてしまった片面を

剥がしてみたら、まだ白くて・・・。

手で持つと、汁が流れ出てくるので、お皿に載せたまま食べました

READ MORE▼

2021.08.31 
180915135445a2.jpg 180915135445
都電とJR山手線が接続する駅「大塚」の南口

丁度、電停を発車したのは、「8800」系の「8810」号車

この形式で1両しか無い黄色いカラーリングの車両を見ると
幸せになれるという都市伝説があるそうです

が、7月にも見たばかり

実際、「幸せ度」が急上昇中なのでしょうか?

READ MORE▼

2018.09.19 
130606115601a2.jpg
13.06.06.11:56.01.
勤務先近くにある、東京・神楽坂の商店街

以前は、この通りの裏側に数多くの料亭があり
夜は黒塗りの高級車がよく停まっていました。

昼間は、三味線の音が聞こえたり、
石畳を芸妓さんが通う姿もよく見られました。
(その芸妓さん、最盛の頃は700人も居たとか
・・・今は30人ほどに減っているそうです)

花街としての賑わいもありましたが、外国関連の施設も多く、
海外からの人もよく見かけていたのですが、
ここ数年、TVドラマの舞台等にもなり、注目を集め始め・・・
古くからのお店が取り壊され、ビルが並び、そこに
こ洒落たお店が出店するようになりました。

現在、いわゆる、日本料理店が130店舗以上あるそうですが
更にフランス料理店、イタリア料理店も合わせて100店舗以上あり
・・・グルメ地帯というイメージが定着してきているようです。

READ MORE▼

2013.06.08