200105110525a2.jpg
200105110525
元旦の夕方
パソコンが突然、サイト接続が不能に・・・。

スマホもWi-Fiでの接続が×
同じ光回線を利用した固定電話も×

ブロードバンドルーターの「ネット」ランプが通常とは異なる
赤色点灯になっています

調べてみると、都内の一部で障害情報はあるようなので
しばらくすれば解消かな?と高をくくっていました

翌朝、見ると、やはり赤色が点灯のまま、ネットも電話も×

回線会社に電話して状況を説明すると
光信号が届いていない状態と。

修理にうかがえるのは、3日後の5日の午前・・・。

日頃、自宅に居ると、PCタイムが多いのですが、どうにも手持無沙汰に・・・

昨日のお昼前、修理の方が来て、室内や屋外を点検・・・
室内にある台形の器具の中で断線していることが判明

15分ほどで開通しました

早速、メールを開くと・・・年始のお休み中で良かった

READ MORE▼

2020.01.06 
1日夕方からパソコン、タブレットのネット接続並びに
固定電話での通話が出来なくなり3日が経過。
電話会社とのやり取りで、回線終端装置に光入力が来ていない状況との事が判明しました。
一応、明日の午前中に点検、修理にきてくれるそうです。

現在、更新している記事は事前予約分で、深夜0時に投稿されています。
折角、コメントを頂いたのに、お返事が遅れていて申し訳ありません。

2020.01.04 
昨夕から自宅の光回線が繋がらなくなり、パソコン、タブレットのネットと固定電話が使えなくなってしまいました。
現在、電話会社(au)に調べてもらっていますが、外からの光入力が停止された状況だそうで、原因の連絡は今夜か明日になるようです。
記事は予約分は更新されますが、お返事やお伺いが遅れてしまいます事、ご容赦ください_(._.)_

2020.01.02 
191124120300a2.jpg
191124120300
まずは現PCをどこに置くかが問題でした

暫くの間は並行ランをする必要があるので、
新PCを置く、パソコンラックは勿論、コンセントやルーター近く・・・。

そこでファイルブックを収納していたラックを空ける事にしました
ファイルは段ボールに入れて、ロフトに上げて、棚間隔を調整し
現PC、外付けHD、プリンターを移動・設置
(元々、プリンターは無線接続だったので、別場所に設置していたのですが
そこもある事情でスペースを空ける必要が生じて、ここに移動→詳細は、別記事で)

READ MORE▼

2019.11.25 
191104120415a2.jpg191104120415
自宅用のパソコンが到着しました

現在、使っているパソ、動きが重くなる時もありますが
特に故障もなく・・・。

ただ、OSがWin7・・・間もなくサポートが終了との事で
仕方なく、後継機を購入

初めて、パソコンを購入した時のようなワクワク感はありませんね・・・。

READ MORE▼

2019.11.05