20220709131257a2.jpg20220709131257
前回、購入したのが2020年の8月

その際、利用したのが「かえトクプログラム」というもの・・・。

2年後、機種変更をして、旧機を返品する条件で
本体価格の約半額分の支払いが不要となると言う事でした

その特典を受けるには、2年目終了の頃、手続きが必要で
・・・それが今年の8月

通信会社サイトを見ると、コロナ禍でネットによる手続きや
量販店サイトでの購入も、日時指定の予約となっているので
本体の確保を早めにしておかないと、間に合わなくなるかもと
先週、予約だけかけていたのです

それが、早々に、確保できちゃって、8日の11時に手続き・購入へと。

逆に1か月も早いと、「かえトクプログラム」が適用されないのでは?と
不安になって、通信会社に問い合わせましたよ

返事は「OKで、新料金は9月スタートになる」との事でした

READ MORE▼

2022.07.10 
20211203143854a2.jpg20211203143854
前回、修理をしたのが今年の3月

勝手にON・OFFする症状が出て、色々調べて
対処してみたのですが改善せず・・・

仕方なく、保証期間でもあったし、修理に出したところ

「外圧による基板の変形、外圧による外装品の変形、
誤動作を確認したので、スイッチ類とレンズの交換」

「外圧」という外部要因で保証対象から外れ、
15000円+消費税の支払いとなりました

今回も同じ症状が先月初旬から発生

修理に出せば、同じ「外部要因」が原因となる可能性が・・・

ただ、コロナ禍で旅行も控え、撮るとしたら自宅で撮る程度

利用頻度も落ちているのに・・・なぜ同じ症状が出るのでしょう?

READ MORE▼

2021.12.04 
20210313125501a2.jpg20210313125501
数カ月前から、勝手にON・OFFをする症状が出てて・・・

無線機能が影響している可能性があり、「機内モード」にする、という
対策を講じてみたのですが、改善せず。

撮影中にも「勝手にOFF」しちゃったりで、困った状態になっていました

Web上で「症状」から検索してみたら、同様の症状を散見

レンズ部の「歪み」から引き起こす等々

その場合は、メーカー修理となるとの事ですが

購買店の延長保証(5年)が、来年9月まで残っていたので、

先月25日に、持ち込んで修理依頼を・・・。

で、一昨日、修理完了との連絡があり、引き取ってきました

READ MORE▼

2021.03.14 
20200815162220a2.jpg20200815162220
変だなって感じたのが、弟家族と通話中、突然、通話が途切れ、電源も落ちちゃって・・・

履歴を見ると、8月3日の事でした
話によると、その日、ひかり通信の工事をやってるとの事で
その影響があったのかな?と思ったのでしたが・・・

数日後、電話を掛けた途端、電源が落ちて・・・。

検索を掛けると、容量が一杯とかも原因の一つになるとか・・・
でも、内部ストレージは60%、外部ストレージは30%の使用

対応として、再起動、SIMカードの抜き差しもやってみたけど
状況は変わらず、Line通話でも電源が落ちちゃって・・・。

READ MORE▼

2020.08.16 
20200412113635a2.jpg
20200412113635
お酒を飲みながら、見る機会がある「YouTube」

世間さまで話題になるようなシーンには疎く、
自分が好きな音楽シーンや鉄道シーンを見たりしているのですが・・・

割りとはまっているのが、音楽ドッキリ

プロ並みの腕前の方がヤンキー姿で街のピアノを弾いたり
街ピアノをしれっと弾いたり
ピアノ男子はすげ~なあって、思います

昔、小学生の頃、オルガンを習ってて、最終的に嫌で嫌でやめて

もし、自分に才能の欠片、さらにその破片でも見えていたら
人生が変わっていたかも・・・

たら、れば、ですが

次に、女の子さんのエレクトーン
小さい頃から、お父さんがアップされてて

保護者的な目線で頑張ってほしい、
エレクトーンで世間を引っぱってくれて、癒してくれる女性に
と、密かに願っています

あとは・・・やはり、鉄道もの

豪雪シーンが好きで探して見たりしているのですが

最近は

指導もあって、鉄道好きになった「孫」1号

爺宅に来た時、PCで見せたりしていたのですが
それなりに小さい画面だし

大画面のTVで見れたら、喜ぶかな・・・と。

で、YouTubeをTVで見れる方法を(遅まきながら)調べたのですが・・・

これが良いらしい・・・と

「Amazon fire tv stick 4k」

READ MORE▼

2020.04.13