20230506163502a2.jpg
20230506163502
水遣りをしてたら、ほぼ満開な状況に気づいて・・・
陽当りの良い場所で、ちょっと記念撮影を

ミニ胡蝶蘭「リトルベリーハート」です

陽当りと言えば、このGW中でも、気温が28度近くまで上がったり
陽射しがかなり厳しくなった感じがします

いつもなら、梅雨明け前頃から、ベランダに置いた鉢植えの陽射し対策を
始めるのですが、年々、早まりそうって事で事前に調べてみました

ちなみに草花を置いているベランダは南向きの2階で
晴れた日は朝9時頃から夕方5時過ぎまで陽射しが当たり
夏場だと、面した部屋の室温は40度を越える事も・・・。 

READ MORE▼

2023.05.07 
20230418065031a2.jpg
20230418065031
ミニ胡蝶蘭「リトルベリーハート」が開花しました

2013年秋に購入、今年の秋で10年目になります

READ MORE▼

2023.04.19 
20230129161036a2.jpg
20230129161036
ミニ胡蝶蘭の「リトルベリーハート」

蕾が付く、茎?を発見・・・久しぶりの気がします

READ MORE▼

2023.01.29 
 20221119115346a2.jpg
20221119115346
3つめの「水苔」&「鉢」交換は、ミニ胡蝶蘭「リトルベリーハート」

こちらも歴史が長く、2013年の秋に購入
・・・9年目に入っています

ただ、2019年以降、花が付かず状態でした

READ MORE▼

2022.11.22 
20221119120606a2.jpg
20221119120606
「ウツボカズラ」の鉢の入れ替え途中
1時間かかるという「ベラボン」を水で戻す間

「ミニ胡蝶蘭」2鉢の水苔・鉢を交換する事にしました

まずは今シーズンも花を付けた「紫式部

購入したのが、2012年の12月・・・もう少しで10年が経つんですね

その間、水遣りと、水苔の追加はしましたが
鉢と最初からの水苔の交換は無しの状況でした

READ MORE▼

2022.11.21