20220628173549a2.jpg
20220628173549
以前の「整形外科に行きました」の記事

4月初旬に蹴つまづいて、手を突いた箇所が2か月経っても痺れが残っていて
「整形外科」を訪れ、再度、レントゲンを撮ってもらった所、「剥離骨折」が判明

発生から時間が経ちすぎていて、骨折に対しての治療は無く、
このまま痛みが消えていくのを待つしか・・・という診断でした

その後、手を握ると、圧迫感は残るのですが、小指の付け根を
触れても痛みは殆ど消えていった感じ・・・

なのですが

左手の各指先にピリピリとした痺れは残っていて

さらに

前腕部から上腕部、つまり手首~肘、肘~肩へと痛みが広がり

ここ数日

肩の裏側・・・肩甲骨の隣辺りまで痛みが出てきました

小指の痛みは治まりつつあるのに、無関係な筈の箇所へ広がるって???

この症状は手の平が腫れた左腕のみで、右腕には全く症状はないので
肩こりとか五十肩とかとは違う(筈)

ただ、先生も、骨折に対してはそのままにしておくしかないとの
診断でしたので、痛みを抑える方法として

整体院?整骨院?での矯正・治療するしかないのかな?と・・・

でも、どちらの方が合っているのか?なんて事を調べたりしていました

READ MORE▼

2022.06.28 
20220601112531a2.jpg20220601112531
4月3日の記事「桜雨

2カ月前、蹴つまづいて、手を突いちゃって、左手の甲にむくみと内出血

数日後、予防接種で病院を訪れたついでに診てもらい
レントゲン撮影・・・骨には特に異常なしという事で
数日、湿布を貼って過ごしていました

その後、腫れは収まってきたけど、小指と薬指の付け根付近に
若干のむくみと二の腕と甲にピリピリとした痺れが残ってて・・・
日常的にはキーボードを扱う際、支障が出ている状況

一昨日、地元では評判の整形外科を訪れて・・・
再度、レントゲンを撮りました

それを診て、先生が「剥離骨折」と。

小指の付け根付近に、めくれたような白い影が映っていました

この部分が、神経とかに色々、していて痛みや痺れを感じるのでしょう、と。

ただ、2ヶ月も経っていて・・・すぐなら治療方法もあったけど
もう、このまま様子を見るしかないそうで

もう1ヶ月も経てば、消えるかもしれないし・・・
湿布も、痛みが増した時にする程度ですと。

う~ん、剥離骨折のまま、高田に行ったり
今回の身延線巡りをしていた訳ですね

更に今週末もどこか、行こうかな?って思ってたりしてますが・・・

2022.06.02 
 20220304084607a2.jpg20220206160130
接種券は随分前に到着していました

希望としては、ファイザー、ファイザーと1回、2回を接種
副反応が殆どでなかったので、3回目もファイザーかな?と。

ただ、予約サイトでは3月以降との案内のみで、
感染拡大が拡がっていた中、モデルナでもと検討していた矢先

予約サイトにファイザー接種のかなりの枠数が出現

今日の朝9時で予約・・・接種を行ってきました

前回、前々回同様、ポカリと冷えピタを購入して、さらにルーティンとして
帰りに和菓子屋さんで和菓子を購入
(根拠レスですが、和菓子を購入・食べたら、副反応が無かったので)

夕方までの経過では、7度1分ほどの微熱がある程度・・・
腕の痛みもなく、このまま推移して欲しいものです

2022.03.04 
20210731130340a2.jpg20210731130340
親メダカ、7匹とも元気です

昨日、コロナワクチン(ファイザー)の2回目の接種を済ませました

ワクチンの効果が最も気になる所ですが
副反応もどの程度でるものか、非常に不安になります

昨日11時41分の接種以降

約1時間間隔で体温測定及び体調の変化を記録してきましたが

接種部位の多少の疼痛以外、現在の所、大きな副反応は見られません

このまま何事もなく収まるのか、それとも大きな副反応が起きるのか

記録を続けていきます

2021年07月31日

11:41~接種後24時間経過:体温36.5度・・・体調には特段の変化無し

12:42~接種後25時間経過:体温36.7度・・・掃除やら少々バタバタしたので

少しあがったかな?

13:41~接種後26時間経過:体温36.9度・・・お昼ご飯は

レンジで温めたオムライス。朝、昼とも食欲はいつも通り

READ MORE▼

2021.08.01 
20210730110728a2.jpg20210730110728
7月9日の第1回接種から3週間が経ち
2回目の接種日になりました

先に2回目を終えた方たちからは、半日してから高熱・・・とか
2日目から高熱と倦怠感・・・とか、かなりの率で副反応が出ると。

高熱なんて、うん十年以上前にインフルエンザに感染し9度台の発熱をしたきりで
昨今は高熱を出した事もなく、また元々、体温が低いので(5度台)

自慢じゃないけど、発熱にはからきし弱く・・・すごく不安。

一応、勤務先には副反応次第で月曜日は休ませてもらう可能性が
ありますとは、連絡済・・・。

以下、1回目同様、時系列で状況を記しておきます

2021年07月30日:

08:00~体温36.9度
室内に熱がこもっていたからか、普段より1度ほど体温が高め

11:10~会場の病院に到着
11時15分の受付中で、しばし待ちます

11:18~仮設テントで受付、屋外の臨時待合室で待機

11:25~プレハブの接種会場へ
前回同様、席で待つ間、看護師さんから確認作業

室内には接種を待っている方が大勢ですが、1回目の丁度3週間後で
同時間の接種なので、前回見かけた方が何人か居ます

11:35~受付で身分証明等と照合したりの最終確認

11:38~接種ブースに案内。今回は2番ブース
看護師さんからの説明の後、医師の問診

11:41~看護師さんの接種・・・前回、注射時、結構痛みがあったのですが
今回は、いつ刺したのか気づかない内に接種完了(ファイザー

看護師さんに「前回、かなり痛かったのですが、今回は痛くなかった」と
伝えると、苦笑しながら
「出来るだけ、同じように接種するようにはしているのですがね」と。

技術的な事もあるのですね・・・。

11:42~待機所で15分、様子をみます

11:55~接種会場より退出

今回も自宅~会場間は、往復徒歩でした

前回同様、帰り道に和菓子屋さんに立ち寄り、お赤飯と豆大福を購入

さらにコンビニでポカリスエットを購入して帰宅

12:10~帰宅。体温36.7度

接種前より下がってる・・・

READ MORE▼

2021.07.31