20230812114954a2.jpg
20230812114954
10日から帰省?してきた3男家族
土曜日は夫婦でデートという事で、孫1号、孫2号を1日預かり

当初、台風の進行が心配でしたが、予想より遅くなり、
週末はお天気が持ちそうと言う事で東京タワーを訪れました

姿を見る事は何度もありましたが、タワーに上がったのは、いつ以来?
それこそ、子供たちが幼かった頃・・・20年以上ぶりかも

READ MORE▼

2023.08.14 
20230805133056b2.jpg
20230805133056
先の土曜日、孫の習い事・・・ピアノ教室の発表会がありました

教室には通い始めて1年弱、まだ幼いので長い時間ではなく、
30分位教わるって聞いていたので
同じレベルの生徒さんたちと一緒に演奏と思っていたのですが
メールされてきたプログラムを見たら

孫1号(5歳)は合奏で2曲、ソロで3曲の演奏

さらに孫2号(3歳)は、合奏で5曲、連弾で1曲、ソロで1曲

そんなに?・・・大丈夫?

READ MORE▼

2023.08.07 
20230729182311a2.jpg
20230729182311
昨日、一昨日、地元の児童公園で開かれた盆踊り大会
どちらもそうだと思いますが、4年ぶり?の開催でした

まだコロナ禍から完全に脱却した訳ではないからか
「やぐら」もシンプル

休止前は2段ステージで、太鼓の位置も2階くらいの高さでした
最盛期は、期間は3日間で雨天順延、開催時間は17時から21時
最終日は延長有り、でした

今回は2日間の期間で、雨天中止
開催時間は18時半から20時半まで

梅雨が延びていたら、一度も開催されずに終わる可能性もありました

READ MORE▼

2023.07.30 
20230603121009a2.jpg
20230603121009
今週月曜日に到着

とりあえず、赤ちゃんメダカが生まれたバケツの水ごと
移し入れました

当然ながら、容器の半分に満たない量でしたが
一昨日の大雨で満杯状態に・・・

(右上隅の白いモノはゴミではなく、水草の花です)

READ MORE▼

2023.06.04 
20230401104208a2.jpg
20230401104208
めだかが生活している睡蓮鉢

週末のお天気が良くなくて、
4つ有るうち、ひとつだけ濁ったままでしたが

やっと晴れて・・・

READ MORE▼

2023.04.02