サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

・
「海の見える駅」
2017年8月22日 第1刷
1500円(本体)
・
世界で6番目の長さの海岸線をもつ、島国「日本」
全国に300近くある「海が見える駅」から
特に印象に残った70の駅をピックアップ
これはWeb上の「海の見える駅~徒歩0分の景勝地」を拝見して購入しました
(サイトは現在も更新されていて、現在150駅近くになっています)
購入前、ほくほく線のスノータートルのツアー乗車が決まっていて、
解散する、新潟県「犀潟」駅からどうするかを検討していた際、
海が見える駅を巡ろうと情報収集した際に見つけました
列車接続を考慮しながら、訪れたのが「米山」駅と「青海島」駅
生憎、夕陽の頃、雲が拡がり、日本海に沈む
綺麗な日の入りシーンを見る事はできませんでしたが
再び、訪れたくなる・・・そんな駅でした
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

・
「海の見える駅」
2017年8月22日 第1刷
1500円(本体)
・
世界で6番目の長さの海岸線をもつ、島国「日本」
全国に300近くある「海が見える駅」から
特に印象に残った70の駅をピックアップ
これはWeb上の「海の見える駅~徒歩0分の景勝地」を拝見して購入しました
(サイトは現在も更新されていて、現在150駅近くになっています)
購入前、ほくほく線のスノータートルのツアー乗車が決まっていて、
解散する、新潟県「犀潟」駅からどうするかを検討していた際、
海が見える駅を巡ろうと情報収集した際に見つけました
列車接続を考慮しながら、訪れたのが「米山」駅と「青海島」駅
生憎、夕陽の頃、雲が拡がり、日本海に沈む
綺麗な日の入りシーンを見る事はできませんでしたが
再び、訪れたくなる・・・そんな駅でした
・
2018.10.28 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・
・
「新世界 透明標本」
2010年10月25日 第6刷
1500円(本体)
・
これまではカワイイ系、癒し系っぽい選択でしたが
今回は、写真の美しさや普段、目にできない生き物がテーマの本です
化学や生物は得意では無かったのだけど、なぜか好きで
ついつい購入してしまいます
・
「透明標本」は筋肉を透明化し、軟骨を青く、硬骨を赤く染色する骨格研究の手法だそうです
表紙は「ウズラ」、内臓と表皮を取り除いてから透明化
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

「新世界 透明標本」
2010年10月25日 第6刷
1500円(本体)
・
これまではカワイイ系、癒し系っぽい選択でしたが
今回は、写真の美しさや普段、目にできない生き物がテーマの本です
化学や生物は得意では無かったのだけど、なぜか好きで
ついつい購入してしまいます

・
「透明標本」は筋肉を透明化し、軟骨を青く、硬骨を赤く染色する骨格研究の手法だそうです
表紙は「ウズラ」、内臓と表皮を取り除いてから透明化
・
2018.10.19 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

「母親になった猫(マリモ)と子猫になりたいフクロウ(フク)」
2017年12月25日 初版第1刷
1200円(本体)
・
鳥とネコがくっついているシーンに惹かれました
ネコは鳥を補食する事もあると一般的に思われていますが
その鳥が肉食の「ふくろう」となると互いに危険な存在の筈、ですが
こんなに仲良くなれるものなのですね
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

「母親になった猫(マリモ)と子猫になりたいフクロウ(フク)」
2017年12月25日 初版第1刷
1200円(本体)
・
鳥とネコがくっついているシーンに惹かれました
ネコは鳥を補食する事もあると一般的に思われていますが
その鳥が肉食の「ふくろう」となると互いに危険な存在の筈、ですが
こんなに仲良くなれるものなのですね
・
2018.10.13 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

「ハムケツ どうしてそんなにカワイイの!」
2014年3月10日 初版第1刷
1000円(本体)
一時期、ハム、飼ってました
当時、鳥かごで代用、お家も鳥用のワラで編んだ「鳥の巣」でした
今は「鳥の巣」とは言わないのでしょうか?
検索すると「ツボ巣」とか・・・こんな感じの物
巣の掃除をするために、ハムが出た後、「ツボ巣」を振って汚れた物を出そうとしたら
ボタボタボタっと・・・ハムの赤ちゃんが何匹も
一時期は大家族を鳥かご2つで
かごから出して部屋の中で遊ばせていると、眼を離したすきに家具の合間に・・・
ホンの数cm?数mmの間に入っちゃうんですよね
そのために大きなタンスを動かしたりして、大変な思いも何度かしました
でも、手のひらに乗せて、撫でると、その毛並が心地良かった・・・
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「写真本」のトップ記事はこちら
・

「ハムケツ どうしてそんなにカワイイの!」
2014年3月10日 初版第1刷
1000円(本体)
一時期、ハム、飼ってました
当時、鳥かごで代用、お家も鳥用のワラで編んだ「鳥の巣」でした
今は「鳥の巣」とは言わないのでしょうか?
検索すると「ツボ巣」とか・・・こんな感じの物
巣の掃除をするために、ハムが出た後、「ツボ巣」を振って汚れた物を出そうとしたら
ボタボタボタっと・・・ハムの赤ちゃんが何匹も

一時期は大家族を鳥かご2つで

かごから出して部屋の中で遊ばせていると、眼を離したすきに家具の合間に・・・
ホンの数cm?数mmの間に入っちゃうんですよね
そのために大きなタンスを動かしたりして、大変な思いも何度かしました
でも、手のひらに乗せて、撫でると、その毛並が心地良かった・・・

・
2018.10.06 ▲
「まこという名の不思議顔の猫 参 三姉弟のラララな生活」
2009年6月30日 初版
1600円(本体)
・
2007年に書籍化された「まこという名の不思議顔の猫」の続々編
「続」から1年後、まこ、しおん、しろたろの3匹の生活が続いていました
・
2018.09.30 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
以前にもご紹介した事がありますが・・・
ちょこちょこ購入していた写真本?が増えてきたので
こういうのも好きなんですと言う事で・・・。
ご紹介は、出版日順としています
これまで、幼い頃から小動物と一緒の時期が割と多かったのですが
不思議な事に「ねこ」だけはありませんでした
だから、かもしれませんが、「ねこ」本は割と興味があって・・・
そんな中、初めて買ったのが、この本
「まこという名の不思議顔の猫」
2008年9月30日 第18刷
(初版は2007年6月28日)
1500円(本体)
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・

以前にもご紹介した事がありますが・・・
ちょこちょこ購入していた写真本?が増えてきたので
こういうのも好きなんですと言う事で・・・。
ご紹介は、出版日順としています
これまで、幼い頃から小動物と一緒の時期が割と多かったのですが
不思議な事に「ねこ」だけはありませんでした
だから、かもしれませんが、「ねこ」本は割と興味があって・・・
そんな中、初めて買ったのが、この本
「まこという名の不思議顔の猫」
2008年9月30日 第18刷
(初版は2007年6月28日)
1500円(本体)
・
2018.09.29 ▲

170211154615
以前、買ったフォトムック・・・「ハムケツ」
(行きつけの飲み屋さんに持っていったら、
なぜか常連さんたちからバカにされましたが・・・)
Webで紹介されてて、つい買ってしまいました
結構、可愛い動物系に弱いんです
・
2017.02.13 ▲
2015.12.23 ▲

15.12.13.15:53.56.
9月6日に発売
発売5日で増刷決定、早々に2万部突破

一部では、かの「まいにち、SHUぞう」をも凌駕するのではとも
噂が聞こえるとか、聞こえないとか・・・
・
2015.12.17 ▲
![]() | 歌姫~UTAHIME~Akina Nakamori Special Live 2005 Empress CLUB eX [DVD] (2006/01/11) 中森明菜 |
少し前に、中森明菜さんのCDを買ったからでしょうね
で、どんな曲が収められているのかな?と内容を見てて
最後の曲目、「私は風」・・・

2015.02.09 ▲