20230909112542a2.jpg
20230909112542
台風の影響が少しだけ残った、土曜日
都内で姪っ子(弟の長女)の結婚式がありました

朝10時過ぎに親族が集合、11時過ぎから挙式

挙式には、招待客の殆どが参列(100名まで参列できるそうです)

チャペルの照明がお洒落・・・。

READ MORE▼

2023.09.11 
20230729182311a2.jpg
20230729182311
昨日、一昨日、地元の児童公園で開かれた盆踊り大会
どちらもそうだと思いますが、4年ぶり?の開催でした

まだコロナ禍から完全に脱却した訳ではないからか
「やぐら」もシンプル

休止前は2段ステージで、太鼓の位置も2階くらいの高さでした
最盛期は、期間は3日間で雨天順延、開催時間は17時から21時
最終日は延長有り、でした

今回は2日間の期間で、雨天中止
開催時間は18時半から20時半まで

梅雨が延びていたら、一度も開催されずに終わる可能性もありました

READ MORE▼

2023.07.30 
20230213102548a2.jpg
20230213102548
カミさんから

一粒一粒、手作り(市販ですよ)なのだとか・・・賞味期限が短いので1日1粒ずつ頂きます


撮影日:2023年02月13日

2023.02.14 
20230121185146a2.jpg
20230121185146
先々週の土曜日、ついでもあって京王百貨店で開催されている
駅弁大会に寄って、この駅弁を買うつもりだったのが

まさかの「売切れ情報」(サイト検索により)

丁度、1週目のと2週目の出店切り替え時期と週末も重なったからかな?と
平日の火曜日、仕事帰りに寄ろうかと、再度、サイト検索を・・・

すると、平日なのに、12時55分に「売り切れ」と・・・。

この駅弁のお店は、当日到着の「輸送駅弁」ではなく、
会場で製造する「実演」なのに、なぜ、そんなに早く売り切れるのか???

不思議でした

でも、諦めきれず・・・先週の土曜日、再び、新宿へ
翌日の日曜日(昨日)が最終日なので、混雑が予想されるし
お昼前に会場へ到着

今回の大会では、初めて会場を訪れたのですが、
例年、超人気駅弁にはかなりの行列が出来ていたのが
今回は、ちょっとした駅弁まで行列が出来ていて・・・

まだまだ遠出をし難い方たちが集まったのでしょうか?

READ MORE▼

2023.01.23 
20230110122415a2.jpg
20230110122415
新年恒例の京王百貨店 新宿店での「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」

今年で第58回になるそうです
期間は1月7日から22日まで・・・。

例年、大混雑で、人気駅弁ですと、かなりの行列となるので
選択肢は限られてしまいますが、今年は事前予約で購入する事にしました

Webで予約して、会場とは異なるフロアのカウンターで受け取ります
実際の販売催事場には訪れなかったので、混雑度は不明ですが、
こちらのカウンターは受け取り時間指定という事もあり、閑散とした中で
待つ事もなく、受け取る事が出来ました

今回、選んだのは3点

中央本線「小淵沢駅」の「特上 甲州かつサンド」:1480円

READ MORE▼

2023.01.13