サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「久しぶりのバスツアー」のトップ記事は
こちら


20231118122153a2.jpg
20231118122153
集合場所の「京橋駅」から「羽田空港」まで乗車した「はとバス」が停車中
空港内を案内して下さったガイドさんも交代です

往路ではこのツアーでの注意事項の周知で時間が費やされましたが
帰路では、沿道周辺の案内をしますとの事

やっと、一般的なバスツアーの雰囲気です

READ MORE▼

2023.12.03 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「久しぶりのバスツアー」のトップ記事は
こちら


20231118110801a2.jpg
20231118110801
屋外見学を終えて、ターミナルへ向かいます

緑の787「グリーンジェット」が駐機しています
「グリーンジェット」はこのボーイング787型が2機、
ボンバルディアDHC-Q400型1機が就航しているようです

READ MORE▼

2023.12.02 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「久しぶりのバスツアー」のトップ記事は
こちら


20231118104637a2.jpg
20231118104637
「A滑走路」の南端側でバスを降車して、離陸シーンを見学しています

風向きによって、・着陸・離陸方向が変わるのですが、この日は強い南風
風に向かう離陸シーンとなりました

ツアー的には、低空をゆっくり飛ぶ、着陸シーンの方が迫力あるそうです
冬場は北風が多いから、夏の頃が良いのでしょうかね

でも今年のような酷暑の中で、屋外で待つのもキツそうですし・・・

READ MORE▼

2023.12.01 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「久しぶりのバスツアー」のトップ記事は
こちら


20231118103312a2.jpg
20231118103312
羽田空港「A滑走路」南端部に向います

「全日空機」の垂直尾翼が並んでいます
右と真ん中右は、見学当初に見た「スターアライアンス」塗装
5つの星は、5大陸を表しているとか・・・。

この塗装、ネット情報では当初6機でしたが退役して
現在は3機と・・・その内、2機が並んでいます

また右端は「緑のANA機」と呼ばれているとか・・・この塗装は
大型機2機と小型機1機のみ

「スターアライアンス」との並びってファンから見たら
大変、貴重なのかもしれませんん

READ MORE▼

2023.11.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「久しぶりのバスツアー」のトップ記事は
こちら


20231118101842a2.jpg
20231118101842
「第3ターミナル」から逆戻りをして「A滑走路」の南側へ向かうそうです

この時間帯、「第3ターミナル」前には多くの「日航機」が駐機していますね

READ MORE▼

2023.11.29