170822182519a2.jpg
170822182519
築25年を過ぎてるので、天井の汚さをお見せする点、ご容赦を・・・
チカチカし出した、天井のライト

消耗品だから時たま、ある事だけど、最悪の位置

READ MORE▼

2017.08.23 
170813100021a2.jpg
170813100021
父のお墓詣りに行ってまいりました

月遅れのお盆の時期ですが、父の命日が8月16日と旧盆の頃
・・・2012年の8月16日でした

歩くのに支えが必要になっていた時、自室で転倒
意識はあったのですが、お世話になっていたデイサービスの方の判断で
念のためにと救急搬送
検査をすると、脳内出血が認められ、脳外科のある病院に再搬送し入院

一時、改善が見えていたのですが、麻痺が出始めて、意識混濁。

7月28日に入院し、8月16日に死去・・・急な事でした
転倒する前の週末に、一緒にお酒を飲んでたのに・・・



で、自宅からそう遠くないお寺を訪れると、あれ?
供えていた愛用の湯飲み茶わんがありません

どなたか、破損しちゃって処分したのかな?

READ MORE▼

2017.08.14 
170805105109a2.jpg
170805105109
「オキザリス・トリアングラリス」
1本の茎に三角形の葉3枚でワンセット

葉が千切れたり、白い傷が付いているのは、先月の雹被害を受けた葉ですが
新たに真っ新の葉が何本も生まれています

花の数もだいぶ、戻ってきました

この時の雹で、ベランダに置いた植物に大被害でしたが
建物自体は全く影響なかった・・・と思っていたのですが

今、地元で大忙しなのが網戸の修理屋さんなのだそうです(カミさん談)

近所では全く予約が出来ず、別地域の業者さんを探し出して
依頼したという知人も・・・

冬場なら修理を急ぎませんが、
この季節だに網戸が無いと困っちゃいます

ふ~んって他人事のように聞いてたら、うちもやられているよと・・・

READ MORE▼

2017.08.07 
160922082629a2.jpg160922082629
もう、花は終わり・・・と思ってたアサガオ
しぶとく咲いています

9月の東京は、雨がとても多い、と思っていたら
この22日までで、雨量を記録したのが20日間だそうです
すっかり、青空を忘れてしまいました

この日、親戚の叔父さんのお通夜・・・
従姉妹も居て、幼い頃からしょっちゅう遊びに行きました

叔母さんは昨年、亡くなって、従姉妹が面倒をみながらも
ひとりで生活をしていたのですが・・・。

お通夜の会場は、千葉市内
18時半からなので、自宅の最寄り駅は17時少し前に出れば大丈夫
(カミさんは13時から仕事なので、私ひとりで参列します)

礼服、持ち物等はすでに準備済み

髪が少し伸びてきてたので、お昼前に床屋さんへ・・・

READ MORE▼

2016.09.27 
141012144606a2.jpg
14.10.12.14:46.06.
新しいメガネが出来上がりました

今月3日の金曜日
床に落とした際、片方のレンズが外れました
そのレンズをフレームにはめようとしたら、脇のネジが折れて修理に出す羽目に

ついでにメガネ屋さんで検眼してもらったら
右目の乱視の度が一段階進んでいるとか・・・

このメガネを使いだして丁度2年目だし、
新しく作る事にしました

前のメガネは流行りのレンズがやや細め
でも、ピントの合う範囲が狭くて、横眼で見るとボヤケます
やはり、流行よりは使い勝手が優先
今回は普通サイズのレンズに・・・

READ MORE▼

2014.10.14