20221112112949a2.jpg
20221112112949
元々、「ヒヤシンス」を育てていたプランターでした

花が終わり、葉が終わるまで球根をそのままにしていたのですが

あさがおが発芽しちゃって・・・いつの間にか、タネが紛れ込んでしまったようです

夏場には花が咲き、ヒヤシンスの球根には手が出せず・・・

READ MORE▼

2022.11.13 
20220410115819a2.jpg
20220410115819
八重桜同様、満開のヒヤシンスです

でも、これ、2代目?

READ MORE▼

2022.04.10 
20220330104048a2.jpg
20220330104048
最後まで判らなかった花色でしたが、レモンイエローでした

緑色の花芽から、変化するものなのですね

READ MORE▼

2022.03.31 
20220317163143a2.jpg
20220317163143
ピンクのヒヤシンス、頭頂部まで同一色に染まったので、満開宣言です

ヒヤシンスって、草丈は小さいのに
複数の花が集まる特異性でボリューム感を感じます

READ MORE▼

2022.03.18 
20220316133925a2.jpg
20220316133925
順々に満開に近づいているヒヤシンス

つぼみの段階では、白い花と想像していたのですが

色合いが変わり、オレンジかな?と思っていたら、ピンクでした

当てにならない予想でした

READ MORE▼

2022.03.17