READ MORE▼
20201120123302今年の5月に購入した、園芸用土~夏場に在庫がなくなる前にと購入
在庫の用土が無くなり、先日、やっと、その段ボールを開梱したら
何かの「種」が納品書に添付されていました
その「種」・・・販売者さんのご好意
それに気づかずに、その「種」は、ほぼ半年、箱の中で眠っていました
あまり興味が湧かない植物の種でしたら、そのまま放置したかもしれませんが
その「種」が、「三つ葉」と判り・・・是非、食したい、と。
お吸い物、卵とじ、おひたし・・・使い道は脇役的ですが、とても好きな野菜
・
20201120123332
添付された説明書には、どんどん育っていきます・・・と。
となると、以前、育てた「バジル」みたいに食するのが追いつかない可能性もある?
毎日、食べる事になるのかも~
となると、色んな「三つ葉料理」を調べておかないと・・・。
しか~し、蒔いてから数日経過しても、何の変化も無し・・・
やはり、半年、放置していたのがダメだったのかも、と諦め始めていたのですが
訪問したブログさんの記事で「三つ葉」は発芽まで時間がかかると知り
気長に待つ事にしたところ、やっと発芽に至りました
あとは、これが色んな料理に使えたらと思うのですが・・・
現在、芽はふたつ・・・メニュー検索も「捕らぬ狸の皮算用」でした。
候補を広げずに、まずは「三つ葉」のお吸い物を目標、とします
撮影日:2020年11月20日
・
RETURN▲