161012073535a2.jpg
161012073535
ひたち海浜公園のコキアの紅葉開始は12日頃
見頃となり出すのは16日からと公式HPで案内が出ていましたが
自宅のコキアはすでに見頃となっています

桜前線と異なり、紅葉は北から南へ移ってくるイメージ
茨城県と東京都ならば、茨城県が先に見頃になると思うのですが・・・。

READ MORE▼

2016.10.15 
161006070307a2.jpg
161006070307
ベランダのコキアです
少しずつ赤紫色に染まってきています

でも、白い部分と紅色部分が半々・・・かな

READ MORE▼

2016.10.13 
160917073829a2.jpg160917073829
ベランダで育てているコキアです

種から発芽した数が予想外に多くて、慌てて多くの鉢とプランターに移植
50cm超に育つので、狭い間隔での移植はまずいのですが
致し方なく、詰め込んでの植え替えでした

その後、両親宅の庭や自宅の玄関前に間隔を開けて、移植したのですが、
日当たりがよくないため、あえなくショボショボな状態に・・・。

「コキアは陽当たりが大事」

元気な姿で残ったのは、陽当たりの良いベランダのコキアだけ

夏場は緑色でしたが、徐々に色変わり中

READ MORE▼

2016.09.19 
160501083943a2.jpg160501083943
種蒔きをして3日で発芽したコキア

その後の状況ですが、土ポット49個のうち
なんと47個から芽が出ています

種のパッケージの表示だと「発芽率65%以上」

土ポット数から言えば、95.9%の高確率

たくさん芽生えてくれて喜ばしい事ですが・・・
草丈が80cmくらいになる植物
70cm長のプランターでも1株しか植えられません

日当たりの良い場所となると、ベランダだけど
47鉢も並べたら、ミニ「ひたち海浜公園」風?

冗談はさておき・・・
さてさて、どうしたものでしょう・・・

READ MORE▼

2016.05.01 
160423132435a2.jpg
160423132435
昨年は近所のお花屋さんで、鉢植えを購入しました
秋には綺麗に紅葉・・・そのまま枯れていきました

で、先日、本家本元の「ひたち海浜公園」を訪れた際、売店で見つけた種
後さき考えずに、買ってしまいました

READ MORE▼

2016.04.23