サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825144922a2.jpg
190825144922
待つ事約1時間・・・特急電車がやってきました

秋田発、新潟行き「いなほ10」号

常磐線の特急「ひたち」用に1997年から98年にかけて
製造されたE653系交直両用電車

「ひたち」運用から外れる事になり、耐寒耐雪装備を施して
2013年から14年にかけて、「いなほ」として運用開始

同時に塗装変更がなされたそうですが・・・
塗色のせいなのか、ちょっとくすんだように見えるのは私だけ?

READ MORE▼

2019.10.01 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825132534a2.jpg
190825132534
お土産を購入して、バス停に向かいます

「内川通り」バス停

待合のベンチが中央にあり、両側はトイレです

トイレは多機能タイプ

周囲に公園や公共施設が多いからでしょうが、
こういうトイレが有ると助かりますね

READ MORE▼

2019.09.28 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825125624a2.jpg
190825125624
「市役所前」のバス停で降車

名称通り、「鶴岡市役所」が真ん前に・・・

ちなみに鶴岡市の面積は、1311.53㎢
人口は、約12万3千人

山形県の面積が、9325.15㎢なので約14%
人口が約108万人なので約11%にあたるとか

山形県では、山形市、新庄市に次ぐ都市・・・だそうです

READ MORE▼

2019.09.27 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825122603a2.jpg

190825122603
12時24分発、「エスモールBT」行きバスが到着します

始発の「湯野浜温泉」を12時15分に発車、ですが、既に2分の遅れ
「水族館」に至る道の混雑でしょうか?

バス停のベンチに人の姿は見えません・・・が
列はこの後ろ側・・・水族館施設に入る、階段の上まで続いています
その長さは20m近くに延びています・・・。

バス停に発車時刻間際に来たら
もしかして、乗車出来ない事もあるかもしれません

READ MORE▼

2019.09.26 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825120036a2.jpg

190825120036
上空を待っているのは、ウミネコです

正午になり、加茂水族館のイベントのひとつ・・・
「ウミネコのえさやり」、本日2回目の部の始まりです

会場は、1階「アザラシプール」の奥を上がった「ウミネコ スポット」

10数人が集まっています・・・

READ MORE▼

2019.09.25