20230910140311a2.jpg
20230910140311
「DF200形」ディーゼル機関車の登場は2度目です

先に購入したのは「DF200形0番台」でした
今回は「DF200形200番台」の201号機です

性能諸元は0番台の紹介記事にて・・・。

READ MORE▼

2023.09.11 
20230812194741a2.jpg
20230812194741
孫たちが泊まりがけでやって来る6日間

雨でお出かけが出来なくなった際の保険・・・ジグソーパズルです

孫1号は、パズル好きで300pcs程度ならすぐに作ってしまいます
ならば・・・とチョイスしたのは1000pcs
以前、私もよく作っていた時期、このサイズが一般的でした

孫たちがやってくる、今月10日までに商品とパネルが到着するよう注文

昼間、東京タワーに行ってきた日、夕方、袋を開けてみました

孫1号にとっては、初めての1000pcs・・・「すごい、いっぱい!!」と驚きの声でした

READ MORE▼

2023.08.17 
20230722132130a2.jpg
20230722132130
連日、猛暑が続いていたのに、「梅雨」だった東京
やっと、昨日、梅雨明け宣言が出ました

前回まで「梅雨時の工作」でしたが、
昨日から「夏の工作」にタイトル替えとなりました


夏、第1弾は、残っていた「時刻表ジグゾーパズル」

前回は「交通公社の時刻表」1968年10月号でしたが
今回は、「ダイヤエース時刻表」昭和40年10月号

西暦・和暦の違いはありますが、同年同月のものです

READ MORE▼

2023.07.23 
20230715140752a2.jpg
20230715140752
ここまで作ってきた4種類の「3Dウッドパズル」シリーズ

それぞれのシートの他に、1枚ずつ「シークレットシート」が同封されていて
その設計図にパスワードが1文字ずつ記載

4つ揃えると、パスワードが完成する仕組みでした

サイトにインして、パスワードを送信すると、設計図が出てきます

READ MORE▼

2023.07.16 
20230715115904a2.jpg
20230715115904
ウッドパズル4作目・・・「アブラゼミ」です

パーツ数は63

これまで作った「オオクワガタ」が81、「オオカマキリ」が62、
「ナナホシテントウ」が88

少ない方の部類ですね

READ MORE▼

2023.07.16