サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
2021.11.26 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
2021.11.26 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
・

20211113175204
17時52分、「ひのとり18列車」が入線してきました
(時刻表では「号」ではなく、「列車」と
表記しているので、そのまま使用しました)
この「大阪難波」駅は終端駅ではなく、中間駅仕様です
通勤車両は、途中駅のようにやってきます
(停車時間は長いようです)が特急車両はここが始発
折り返しをする待機場所がどこかにあるのかな?と調べてみると
この「大阪難波」駅の西側に1線、折り返し設備があるとか・・・。
更に、ここから西は「阪神電鉄」の路線ですが、
阪神の「桜川」駅にも折り返し設備があるそうです
阪神路線の中に、近鉄車両の折り返し施設があるというのも面白いですね
(東京だと、東京メトロの車庫や検査場が私鉄沿線にあったりします)
・

20211113175204
17時52分、「ひのとり18列車」が入線してきました
(時刻表では「号」ではなく、「列車」と
表記しているので、そのまま使用しました)
この「大阪難波」駅は終端駅ではなく、中間駅仕様です
通勤車両は、途中駅のようにやってきます
(停車時間は長いようです)が特急車両はここが始発
折り返しをする待機場所がどこかにあるのかな?と調べてみると
この「大阪難波」駅の西側に1線、折り返し設備があるとか・・・。
更に、ここから西は「阪神電鉄」の路線ですが、
阪神の「桜川」駅にも折り返し設備があるそうです
阪神路線の中に、近鉄車両の折り返し施設があるというのも面白いですね
(東京だと、東京メトロの車庫や検査場が私鉄沿線にあったりします)
・
2021.11.25 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
・
20211113170144
往路で判ったのは、キャリー付きスーツケースを引いて
「大阪城公園」を移動する大変さ・・・復路は、タクシー使いたいな。
それを披露宴中にあのスタッフさんに話すと・・・残念だけど無理との事
実は、挙式の1週間前くらいに自宅に式場から郵便物が届きました
中に入っていたのは、タクシーのウィンドウに貼る「通行許可証」
この「許可証」があれば「大阪城公園」内に入り、あの建物の前まで着けられるのですが
出る場合は、予めタクシーに許可証を渡しておかないと
タクシーが公園内に入ってこれない事に・・・。
なので、その場でタクシーを呼ぶ事は「無理」となるそうです
最も近くても「大手門」の前まで行かないとならないと言う事で
往路同様、ゴロゴロ音をたてて、駅まで引いて行きました
・

往路で判ったのは、キャリー付きスーツケースを引いて
「大阪城公園」を移動する大変さ・・・復路は、タクシー使いたいな。
それを披露宴中にあのスタッフさんに話すと・・・残念だけど無理との事
実は、挙式の1週間前くらいに自宅に式場から郵便物が届きました
中に入っていたのは、タクシーのウィンドウに貼る「通行許可証」
この「許可証」があれば「大阪城公園」内に入り、あの建物の前まで着けられるのですが
出る場合は、予めタクシーに許可証を渡しておかないと
タクシーが公園内に入ってこれない事に・・・。
なので、その場でタクシーを呼ぶ事は「無理」となるそうです
最も近くても「大手門」の前まで行かないとならないと言う事で
往路同様、ゴロゴロ音をたてて、駅まで引いて行きました
・
2021.11.24 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「ついでに乗り鉄の旅」のトップ記事はこちら
・
20211113130235
礼服に着替えて、控室へ向かうと・・・
最初、有った椅子やテーブルが片づけられていて
不思議な構造ですが、挙式会場への入り口?に・・・。
甥っ子の父親(弟)やその家族は挙式会場にすでに向ったようです
今回の結婚式・披露宴は、収まりつつあるといってもコロナ禍で少人数での開催と言う事で
新婦側も人数が少ないと聞き、私は披露宴からの参加に・・・。
控室も無いので、仕方なく、建物内を見学・・・ここは階段踊り場です
歴史がある建物で、全てが広々と作られています
館内をうろうろしていると、先に案内してくれた男性スタッフさんが
「〇〇さん」と話しかけてきました
最初は場違いな散策服で登場して目立ったのでしょうが
着替えた後、このフロアは礼服を着た人ばかりが歩く中、
さすが人と接する機会が多い商売だからでしょうか
名前と顔が一致するのがすごい・・・と、感心したりしたのですが。
「挙式には参列なさらないのですか?」と
「はい、披露宴から参列する事になっていまして・・・」と答えると
「参列しましょうよ」
「いえ、人数的な事もあるかと思いますし・・・」
「大丈夫ですよ、私の方から伝えますし」と半ば強引に連行されて・・・。
・

礼服に着替えて、控室へ向かうと・・・
最初、有った椅子やテーブルが片づけられていて
不思議な構造ですが、挙式会場への入り口?に・・・。
甥っ子の父親(弟)やその家族は挙式会場にすでに向ったようです
今回の結婚式・披露宴は、収まりつつあるといってもコロナ禍で少人数での開催と言う事で
新婦側も人数が少ないと聞き、私は披露宴からの参加に・・・。
控室も無いので、仕方なく、建物内を見学・・・ここは階段踊り場です
歴史がある建物で、全てが広々と作られています
館内をうろうろしていると、先に案内してくれた男性スタッフさんが
「〇〇さん」と話しかけてきました
最初は場違いな散策服で登場して目立ったのでしょうが
着替えた後、このフロアは礼服を着た人ばかりが歩く中、
さすが人と接する機会が多い商売だからでしょうか
名前と顔が一致するのがすごい・・・と、感心したりしたのですが。
「挙式には参列なさらないのですか?」と
「はい、披露宴から参列する事になっていまして・・・」と答えると
「参列しましょうよ」
「いえ、人数的な事もあるかと思いますし・・・」
「大丈夫ですよ、私の方から伝えますし」と半ば強引に
・
2021.11.23 ▲