20220817065434a2.jpg20220817065434
朝、いつものようにメダカの餌やりに・・・。

開花して4日めの睡蓮、花を閉じ、池の中に潜り始めていました

READ MORE▼

2022.08.17 
20220816063547a2.jpg20220816063547
花が開いて3日め・・・いよいよ最終日です

先に、ひとつめの鉢で咲いた睡蓮は定説通り
4日めの朝には花を閉じ、水中に没していきました

同じパターンならば、明朝、
意味は異なりますが、「水中花」に・・・。

READ MORE▼

2022.08.16 
20220815084811a2.jpg20220815084811
開花して2日めの睡蓮です

花がつぶれたようにいびつなのは、鉢に立てかけた
葦簀(よしず)が花弁に架かってしまって・・・

厳しい陽射しでメダカの池の水温が上がってしまうので
晴れた日は常に日陰を作る必要がありました

READ MORE▼

2022.08.15 
20220814083628a2.jpg20220814083628
今朝、メダカに餌やりに行くと・・・咲いていました

花が付いていたのは、4つめの鉢・・・
水替え時、メダカの仮住まい用に購入した鉢です

今回、水替えを予定していたのは2番目の鉢
「子世代(第2世代)」メダカが生活していたのをこの鉢に移動
合わせて、2番目の鉢に植えてあった、睡蓮も移動

逆に他の鉢で増えていた水草を2番目の鉢に移動し、
休日待ちをしていました

READ MORE▼

2022.08.14 
20220730082309a2.jpg20220730082309
昨日まで大きく開いていた「睡蓮」の花

満開は3日間だけと認識はしていたけど

見事なほどに大変貌

READ MORE▼

2022.07.30