続きです

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

『戸隠・信濃大町の旅1』こちらから



130720113134a2.jpg
13.07.20.11:31.34.
出発です

乗客は私の他、おばあちゃんが2人
高齢者の方の足になっているのでしょう

市民バスは何本かのコースが設定されています
乗車したのは「平コース」

simin-bus.jpg
信濃大町から北上して、木崎湖、中綱湖、青木湖(加蔵)に向います

READ MORE▼

2013.08.03 
続きです

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

『戸隠・信濃大町の旅1』こちらから



130720112254a2.jpg

13.07.20.11:22.54.

ピーカンの信濃大町駅前

標高は高くても、暑いです
正面に鷹狩山
よくここまで歩いてきました

130720112632a2.jpg

13.07.20.11:26.32.

駅前の商店街のスピーカーにツバメの巣

とにかくツバメが多いです
この季節、いたる所で巣作りが・・・



これから、仁科三湖に向うのですが・・・
次の電車(信濃大町発11時20分臨時快速)は目的地の駅を通過
11時半発の大町市民バスを利用する事にしました

プラン計画時は、ランチを大町駅前のこのお店(11時半開店)を
候補にしていたのですが電車・バスとの接続が悪くて・・・

仁科三湖の駅前で食事する事にしました
(コレが大きな間違いでした)

READ MORE▼

2013.08.03 
続きです

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

『戸隠・信濃大町の旅1』こちらから



大町山岳博物館から駅に向かいます

まだ朝10時過ぎだけど・・・下り坂だけど・・・
日陰が無い道を歩くのはキツイです


130720103131a2.jpg

13.07.20.10:31.31.

途中、こんな看板が・・・

桜は無くても、山が綺麗に見えるのかな?
と、寄り道・・・


130720103009a2.jpg

13.07.20.10:30.09.
道に沿った住宅の前で・・・

こんな風景を見ながら生活出来るなんて
きっと、日々の心の持ちようも変わってくるんだろうな
・・・なんて思ってしまいました


130720103637a2.jpg

13.07.20.10:36.37.

振り返ってみると・・・鷹狩山の姿が

正面奥の山です
結構、歩いてきたなあって我ながら感心

READ MORE▼

2013.08.03