| Home |
続きです
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

「あずさ24号」で新宿に向っています

13.07.20.15:44.33.
「上諏訪」で10人ほど、乗ってきました
ようやく、車内で会話が聞こえます

13.07.20.16:01.37.
「小淵沢」が近くなり、車窓には八ヶ岳が
小淵沢は、清里、野辺山方面、
小諸に至る小海線の乗換駅。
次の旅先候補のひとつです
土曜日だからか、
「あずさ」に乗ってくるお客さんは僅か・・・

13.07.20.16:33.54.
甲府駅に到着しました
反対側のホームにはお座敷電車が停車中
これは「ニューなのはな」、全部グリーン車です

13.07.20.16:34.26.
線路わきの櫓?・・・「時の鐘」と言うそうです
今年オープンした新ランドマーク「甲州夢小路」
明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現
・・・したそうです
甲府駅は、甲府城の中にあります
(城を分断した形
)
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

「あずさ24号」で新宿に向っています


13.07.20.15:44.33.
「上諏訪」で10人ほど、乗ってきました
ようやく、車内で会話が聞こえます


13.07.20.16:01.37.
「小淵沢」が近くなり、車窓には八ヶ岳が

小淵沢は、清里、野辺山方面、
小諸に至る小海線の乗換駅。
次の旅先候補のひとつです

土曜日だからか、
「あずさ」に乗ってくるお客さんは僅か・・・

13.07.20.16:33.54.
甲府駅に到着しました

反対側のホームにはお座敷電車が停車中
これは「ニューなのはな」、全部グリーン車です


13.07.20.16:34.26.
線路わきの櫓?・・・「時の鐘」と言うそうです
今年オープンした新ランドマーク「甲州夢小路」
明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現
・・・したそうです
甲府駅は、甲府城の中にあります
(城を分断した形

2013.08.06 ▲
続きです
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

3分遅れで、松本駅に着きました
時刻通りなら7分の乗換え時間が
4分に・・・
更に到着ホームが登山帰りの人も加わり、大混雑
乗換え階段もゆっくりゆっくり
お弁当なんか買う余裕も無く・・・
特急が待つホームに降りたのが15時18分
発車1分前
指定された号車へ行く余裕もないので
間近のドアから乗り込んで、セーフ

13.07.20.15:18.16.
特急「あずさ24号」新宿行き
指定された車両に移動中に車掌さんのアナウンス
「9両で運転しています」

切符を見ると、指定席は10号車
電車、間違えた


9号車まで辿り着いて・・・
恐る恐る通路ドアを開けたら
10号車がありました
先頭が3号車で最後が11号車・・・
と言う編成。
心臓に悪い・・・

13.07.20.15:19.53.
その10号車・・・誰も乗ってません
何となく・・・不安になります

13.07.20.15:20.45.
座席に落ち着きました
でも、他に乗客が誰も居なくて・・・落ち着きません
それに・・・こんなガラガラだと
車内販売のお姉さん、引き返しちゃう?
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

3分遅れで、松本駅に着きました
時刻通りなら7分の乗換え時間が
4分に・・・

更に到着ホームが登山帰りの人も加わり、大混雑

乗換え階段もゆっくりゆっくり

お弁当なんか買う余裕も無く・・・
特急が待つホームに降りたのが15時18分
発車1分前

指定された号車へ行く余裕もないので
間近のドアから乗り込んで、セーフ

13.07.20.15:18.16.
特急「あずさ24号」新宿行き
指定された車両に移動中に車掌さんのアナウンス
「9両で運転しています」

切符を見ると、指定席は10号車

電車、間違えた



9号車まで辿り着いて・・・
恐る恐る通路ドアを開けたら
10号車がありました

先頭が3号車で最後が11号車・・・
と言う編成。
心臓に悪い・・・


13.07.20.15:19.53.
その10号車・・・誰も乗ってません

何となく・・・不安になります


13.07.20.15:20.45.
座席に落ち着きました
でも、他に乗客が誰も居なくて・・・落ち着きません

それに・・・こんなガラガラだと
車内販売のお姉さん、引き返しちゃう?

2013.08.06 ▲
続きです
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

信濃大町駅に着きました

13.07.20.13:56.31.
陽射しが強い・・ひなたを歩いている人、皆無です
正面右の山は朝、登った鷹狩山
正面の一段、高く見えるのは・・・妙高山2454m?
方角的には、戸隠、黒姫山の可能性も

13.07.20.14:01.39.
松本行きの電車とは26分の待ち合わせ
朝、スルーしたラーメン屋さん、お昼の営業は14時まで
食べ逃してしまいました
って、言うか、この暑い中、熱いラーメンは
食欲が湧きません
ホームにあった「北アルプスの天然水」が美味しい
(無料の給水器です)
13.07.20.14:09.19.
折り返し14時13分発の電車が到着
お昼ごはんは松本駅で買う事に・・・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
『戸隠・信濃大町の旅1』はこちらから

信濃大町駅に着きました


13.07.20.13:56.31.
陽射しが強い・・ひなたを歩いている人、皆無です

正面右の山は朝、登った鷹狩山

正面の一段、高く見えるのは・・・妙高山2454m?
方角的には、戸隠、黒姫山の可能性も


13.07.20.14:01.39.
松本行きの電車とは26分の待ち合わせ
朝、スルーしたラーメン屋さん、お昼の営業は14時まで

食べ逃してしまいました
って、言うか、この暑い中、熱いラーメンは
食欲が湧きません

ホームにあった「北アルプスの天然水」が美味しい

(無料の給水器です)

13.07.20.14:09.19.
折り返し14時13分発の電車が到着
お昼ごはんは松本駅で買う事に・・・

2013.08.06 ▲
| Home |