131006091758a2.jpg
13.10.06.09:17.58.
風船かずら

READ MORE▼

2013.10.06 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

1973年の自転車旅行の時の話題は茶色の文字
1996年の軽井沢から徒歩で下った時の話題は緑色の文字
今回の散策の時の話題は、この文字色で綴ります

130921100612a2.jpg

13.09.21.10:06.12.

5号トンネルを抜けると、めがね橋です。

めがね橋の正式名は「碓氷第三橋梁」、1893年に竣工
・・・今から約120年前になります


130921100635a2.jpg
13.09.21.10:06.35.
橋の全長は91m・・・結構、大きいです

今は、古い既存の手すりの内側に
新たに手すりが設けられています

下の道は、国道18号線旧道(中山道)


130921100701a2.jpg

13.09.21.10:07.01.

めがね橋から北側を見ると、新線の橋梁が見えます

峠の湯で分岐した新線・・・
随分、離れた所を通っています

READ MORE▼

2013.10.06