| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「上越国境の散策」のトップ記事はこちら
800×600サイズの写真が別に表示されます
「上越国境の散策」のトップ記事はこちら
上越線土合(どあい)駅です


13.10.19.08:44.39.
ひとつ目の階段を登りきって・・・
階段下の方をズーム

コケたら・・・大変だ

(写真をクリックしていただくと多少、見やすいかも)

13.10.19.08:44.54.
標準レンズで見ると、こんな感じ
階段下が殆ど見えません

谷川岳登山者の方々は、足慣らしに
この階段を駆け上がったそうです


13.10.19.08:45.07.
アーチ型の天井の通路にはいります
最盛期には、この通路も人で溢れたのでしょうか

13.10.19.08:45.16.
窓の外を見ると、川が流れています

湯桧曽川(ゆびそがわ)です
この湯桧曽川・・・これから訪れる、マチが沢、
一の倉沢、幽ノ沢にも繋がっています
2013.10.25 ▲
| Home |