| Home |

13.10.26.14:57.41.
TV放映が1991年(平成3年)って事は
22年も経つんですね・・・

2013.10.26 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「上越国境の散策」のトップ記事はこちら
800×600サイズの写真が別に表示されます
「上越国境の散策」のトップ記事はこちら
上越線土合(どあい)駅です

13.10.19.08:48.07.
下りホームに向かう通路にある展望?スペースから
上り線のホームを見ることが出来ます
割と広い構内です
手前にポイント装置が残っています
手前にももう一本、線路が敷かれていたのでしょうね

13.10.19.08:49.05.
上り線ホームに上がってみました
正面方向の山々を越えると新潟県です
赤い三角屋根が土合駅駅舎

13.10.19.08:50.53.
上越線土合駅の駅舎
三角屋根が特徴・・・豪雪への対応になっているのかも

昔は、谷川岳への登山客で賑わっていたのでしょう
今は、電車の本数が激減してしまったので、
バスやマイカーで来る人が多いのかも
(1時間に1本、水上駅からのバスが運行中)
2013.10.26 ▲
| Home |