131116062847a2.jpg
13.11.16.06:28.47.
おだまきの葉に・・・

初霜でしょうか

2013.11.16 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「水を巡って」のトップ記事はこちら

山北駅に向かいます

131109085353a2.jpg

13.11.09.08:53.53.
トラックの走る道・・・県道726号を歩きます

酒匂川を渡る橋から
蛇行した川の遠くの対岸に紅葉した木が1本

100m以上先・・・ズームしてもこの程度


131109085436a2.jpg

13.11.09.08:54.36.
酒匂川の流れ

この橋の脇には山北発電所があって、
川幅が広くなっています
酒匂川は、富士山東南麓と丹沢西南部が源流で
御殿場線に沿って、小田原市で相模湾に至ります


131109090148a2.jpg

13.11.09.09:01.48.
その酒匂川に注ぐ皆瀬川

紅葉にはちょっと早い?

山北界隈には、多くの川が流れてきて
合流しています
水に親しみやすい街ですね


131109090425a2.jpg

13.11.09.09:04.25.
見上げると、東名高速道路の橋梁「皆瀬川橋」

街のどこからも見る事ができそうな巨大な橋梁です

写真では判りづらいですが、3本の橋になっています
手前2本が2車線の下り線「左ルート」、
更に同じく2車線の下り線「右ルート」、
一番高い所を渡っているのが、3車線の上り線

先に出来た手前の2橋・・・
塗装が随分、色あせている感じですが
・・・大丈夫かな

READ MORE▼

2013.11.16