サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「水を巡って」のトップ記事はこちら

柿田川湧水公園を散策します

131109114020a2.jpg

13.11.09.11:40.20.

第2展望台から湧水広場へ

小さな井戸跡からも湧いてきています
小さな「わき間」でも、絶え間なく流れ落ちる湧き水


131109114041a2.jpg

13.11.09.11:40.41.

水際で育つ植物の群生でしょうか・・・
その隙間からも水が湧き出ているようです
流れの広がりが、流量の多さを示しています


131109114100a2.jpg

13.11.09.11:41.00.

砂底が見えている「わき間」から
どんどん溢れてくる湧き水

この井戸の直径は50cm程です


131109114309a2.jpg
13.11.09.11:43.09.
小さな流れが集まって、こんなに大きな川に・・・
第1展望台の遊水地から、約200mほどで
川幅は50mほどに


ちなみに、この柿田川の水は
飲料、工業用、農業用に利用され、
工業用は、東海道新幹線・三島駅の車庫で
車体洗浄にも使われているとか
だから、ピカピカなのでしょうか

ある意味、贅沢~


READ MORE▼

2013.11.24