| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「小海線で散策」のトップ記事はこちら
800×600サイズの写真が別に表示されます
「小海線で散策」のトップ記事はこちら
小海線に乗り換えます


13.11.30.07:42.05.
07:42、「佐久平駅」(標高702m)に到着しました

乗換階段は目の前

軽井沢から240mほど下ってきています
この駅は珍しく、在来線の駅の下に新幹線のホームが。
佐久平では小海線に乗換なのですが
待ち合わせの時間がたった2分

それを逃すと、22分待たないとなりません
普通、新幹線と在来線は接続している筈ですが
はたして2分で乗換可能なのか・・・

不安で事前に「知恵袋」で相談・・・「待つ」と回答を戴きました

しかし、通しの切符なら連絡改札口を通れば良いのだけど
今回の切符は「佐久平まで」と「佐久平から」の2枚
連絡改札口を通れないと、一旦、改札を出る事に・・・
それでも間に合うのかどうか

改札に居た駅員さんに切符を見せたら
有人の「連絡改札口を通っていいです」と言われたのだけど
でも、その改札にいた駅員さん、切符の確認に手こずって・・・

その時

改札の通路越しに見える50mほど先のホームに
小海線の列車が入ってきてる~

(佐久平駅構内図)
走りました~


13.11.30.07:44.16.
ホームに辿り着いた時は
既に発車時刻を過ぎています

待っていてくれましたが・・・
新幹線ホームで乗換階段が遠かったり
荷物が多くて走れないと・・・アウト


07:44分発、小海線「小海(こうみ)」行きは
2両編成のディーゼルカー

土曜日ですが、車内は通学の学生さんたちや
通勤客で結構、混んでいます
小諸と中込の間?は通勤・通学路線なのかも・・・
2013.12.04 ▲
| Home |