131207115517a2.jpg
13.12.07.11:55.17.
先日、長野県・野辺山を散策した際・・・
片方を落としてしまった手袋

本格的に寒くなる前、急いで購入をしました

前のは、父が使っていた物で
とても残念・・・

似た物を探してみたけど同じ色合いのは
見つからず・・・

仕方ないですね

でも、中がふわふわしてて暖かいし
手首まで覆われるタイプは一緒

今度は落とさないようにしないと・・・

昔、小さなお子さん用に紐で繋がった手袋って
あったけど、ああいうのって知恵ですよね

さすがに、この歳では無理だけどね~

READ MORE▼

2013.12.13 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「小海線で散策」のトップ記事はこちら

国立天文台野辺山から平沢峠・しし岩へ

131130110025a2.jpg

13.11.30.11:00.25.
八ヶ岳・赤岳をズーム

登山するほどの根性はないので
遠目に見て楽しみたいタイプです


131130110047a2.jpg

13.11.30.11:00.47.
こちらは、八ヶ岳・権現岳2715m

北アルプスの鹿島槍ヶ岳と同じく、双耳峰・・・だそうです
ネコの耳みたいにふたつ並んだ姿を双耳峰と・・・
鹿島槍ヶ岳は、今年の夏に見る事が出来ました

READ MORE▼

2013.12.13