サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「鎌倉・江ノ島ハイク」のトップ記事はこちら

「長谷寺」の境内を巡っています

140315110331a2.jpg

14.03.15.11:03.31.
境内中腹にある「観音堂」

元々の「観音堂」の創建は736年・・・
約1280年前で、「長谷寺」が鎌倉でも有数の
「古寺」と言われる所以・・・だそうです

ただ、現在の建物は、関東大震災により大きく被災した
建物を建て直したもの。完成が昭和61年で、震災より
60年以上の歳月をかけて再建されたそうです。

「観音堂」には、本尊である「十一面観音菩薩」が
安置されています。高さ9.18m、楠で出来た
日本最大級の木造の観音菩薩だそうです。

READ MORE▼

2014.03.28