サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます


車内からの撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります

「花咲く道を散策」のトップ記事はこちら

上越線で沼田へ向かいます

140426085333a2.jpg

14.04.26.08:53.33.
高崎駅を出た上越線の電車は
上越国境に向って少しずつ高度を上げていきます

高崎駅(94m)、新前橋駅(104m)、群馬総社駅(136m)、八木原駅(162m)
・・・この辺りまでは、まだ関東平野の中を走る風情ですが
草津方面への「吾妻線」と分岐する渋川駅(186m)を過ぎると
勾配がきつくなり、蛇行する利根川に沿って坂を上っていきます

READ MORE▼

2014.04.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます


「山梨・2014さくら」のトップ記事はこちら

「大日影トンネル遊歩道」を出ます

140412132214a2.jpg

14.04.12.13:22.14.
トンネルに入って19分
「勝沼ぶどう郷」駅側にある「菱山口」に着きました
正面には桜のトンネルが・・・

往路では20分かかりました・・・
1分しか違いがない
帰りはずっと下り坂だった筈なのですが・・・
写真を撮ったり、解説板を読む時間が
長かったのか・・・

でも、歩いていた感触では、復路の方が
断然、楽でした

READ MORE▼

2014.04.30