サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます


「花咲く道を散策」のトップ記事はこちら

上発知の桜をあとにします

140426102444a2.jpg

14.04.26.10:24.44.
「上発知のシダレザクラ」をあとにして
次の目的、「発知のさくら」へ歩きます

右奥に見える残雪の山・・・
方角的に「武尊山」の連なりだと思うのですが
山名を特定する事ができません

突出した頂上と深く切れ込んだ尾根が
特徴的に感じるのですが・・・
「剣が峰山」(2020m)かな?とは思うのですが・・・

READ MORE▼

2014.05.02 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます


車内からの撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります

「山梨・2014さくら」のトップ記事はこちら

東京へ帰ります

140412143056a2.jpg

14.04.12.14:30.56.
「勝沼ぶどう郷」駅(標高477m)から
「甲斐大和」駅(標高688m)に上ってきました

普通電車の憐れ?・・・早速、特急電車の通過待ちで
7分停車です

この駅にも桜並木が・・・
いずれ「勝沼ぶどう郷」駅のように
数多くの桜が見られるようになるのかもしれません

通過する「スーパーあずさ18号」が約2分遅れで
こちらの普通電車も遅れての発車となりました

READ MORE▼

2014.05.02