サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます


車内からの撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります

「箱根登山鉄道界隈」のトップ記事はこちら

「大平台」駅で一息中

140524124953a2.jpg

14.05.24.12:49.53.
箱根登山鉄道「大平台(おおひらだい)」駅(標高337m)で途中下車

麓へ降りていく登山電車が停車しています
「強羅」行きの電車と行き違いのため、ここで6分停車

この「大平台」駅もスイッチバック構造・・・
運転士さんと車掌さんは居場所を交代します

車体の正面に表示されている「104」
こちらも1950年製(昭和25年)・・・64年経過している古参です

この「大平台」駅は私には馴染のある駅です
父の勤務先の保養所がここにあって、
何度か家族旅行で訪問、宿泊しました。

中学生の時、その保養所を利用しての
初めての一人宿泊旅行・・・。

早朝・・・登山電車の「ヴーン」と唸るモーター音で目が覚めて・・・。
ゆっくりの走行なので、「ヴーン」という走行音が長く続き
駅の平坦な線路に入ると、「ウーーン」と軽やかな音に変わります。
駅を発車して坂に入り「ヴーン」の音が段々、遠ざかっていく・・・。

すっかり目が覚めて布団から起き出して、
朝靄の中、ひとりで散歩したりしたのも、良い思い出です

READ MORE▼

2014.06.05