| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
室内での撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります
「橋とクラゲ」のトップ記事はこちら
新江ノ島水族館です

14.08.23.13:25.31.
これが、巷で評判の・・・
「ダイオウグソクムシ」・・・だそうです
フナムシやシャコのデカい奴
乏しい知識ではそんな表現しか出来ず
ただ、確かにデカイです・・・30cm弱でしょうか
で、もっと意外だったのは、よく動く・・・
世間に知られるようになったのは、
何年も餌を食べない、という事だったので
動く事もしない・・・「ナマケモノ」のような生物だと想像していました
でも、こちらの「ダイオウグソクムシ」
水槽内を移動するし、触覚?をいつも動かしています
800×600サイズの写真が別に表示されます
室内での撮影で窓ガラスの反射が
映り込んでいる写真があります

「橋とクラゲ」のトップ記事はこちら
新江ノ島水族館です


14.08.23.13:25.31.
これが、巷で評判の・・・
「ダイオウグソクムシ」・・・だそうです

フナムシやシャコのデカい奴
乏しい知識ではそんな表現しか出来ず

ただ、確かにデカイです・・・30cm弱でしょうか
で、もっと意外だったのは、よく動く・・・

世間に知られるようになったのは、
何年も餌を食べない、という事だったので
動く事もしない・・・「ナマケモノ」のような生物だと想像していました
でも、こちらの「ダイオウグソクムシ」
水槽内を移動するし、触覚?をいつも動かしています

2014.09.09 ▲
| Home |