| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
地下空間での手持ち撮影で
お見苦しい写真があります
「鹿沼から宇都宮へ」のトップ記事はこちら
採掘場をあとにします

14.09.13.11:26.05.
地下に降りて30分ほど経過・・・
12度という気温もあまり気になりませんでした
(元々、暑がりだから、この位が心地良いですね)
訪問したのが9月13日でしたが、
その1週間前の9月6~7日に「フェスタin大谷2014」が
開催されていたとか
普段、非公開の「教会ゾーン」を公開したそうです
(この記事の最後にそのシーンの動画をアップしました)
見てみたい思いもありましたが、大勢の見学客が訪れたとか・・・
ここは、個人的には、静かな雰囲気で歩きたい場所ですね
次回、訪れるとしたら朝一か閉館間際・・・でしょうか
800×600サイズの写真が別に表示されます
地下空間での手持ち撮影で
お見苦しい写真があります

「鹿沼から宇都宮へ」のトップ記事はこちら
採掘場をあとにします


14.09.13.11:26.05.
地下に降りて30分ほど経過・・・
12度という気温もあまり気になりませんでした

(元々、暑がりだから、この位が心地良いですね)
訪問したのが9月13日でしたが、
その1週間前の9月6~7日に「フェスタin大谷2014」が
開催されていたとか

普段、非公開の「教会ゾーン」を公開したそうです

(この記事の最後にそのシーンの動画をアップしました)
見てみたい思いもありましたが、大勢の見学客が訪れたとか・・・
ここは、個人的には、静かな雰囲気で歩きたい場所ですね
次回、訪れるとしたら朝一か閉館間際・・・でしょうか

2014.09.25 ▲
| Home |