| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「鹿沼から宇都宮へ」のトップ記事はこちら
大谷観音・・・です

14.09.13.11:48.04.
大谷景観公園からのバス道を一旦、離れた所に
大きな構えの大谷寺、「仁王門」
正式には「天開山 大谷寺」
創建は奈良時代後期から平安時代初期を言われているとか
門の向かいには広い駐車場が完備され
門への石段も広げられたような跡が・・・
大勢の参拝客で賑わうお寺さんのようです
800×600サイズの写真が別に表示されます
「鹿沼から宇都宮へ」のトップ記事はこちら
大谷観音・・・です


14.09.13.11:48.04.
大谷景観公園からのバス道を一旦、離れた所に
大きな構えの大谷寺、「仁王門」
正式には「天開山 大谷寺」
創建は奈良時代後期から平安時代初期を言われているとか
門の向かいには広い駐車場が完備され
門への石段も広げられたような跡が・・・
大勢の参拝客で賑わうお寺さんのようです
2014.09.28 ▲
| Home |