141218170724a2.jpg
14.12.18.17:07.24.
2014年が終わりになろうとしています

今年もアチコチ出かけました
備忘録的にリストを作成してみました

READ MORE▼

2014.12.31 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら

「長谷」駅へ向かいます
141213123026a2.jpg

14.12.13.12:30.26.
「長谷」駅から発車した「江ノ電」

この「長谷」駅は、いつも江ノ島方面へ向かう時に利用、でしたが
今回は、珍しく鎌倉駅方面へ・・・。

鎌倉駅・・・いつもスゴい人出なので、混雑嫌いの者には縁遠い場所
この「長谷」を訪れる際も、「北鎌倉」駅から山を越えてくるのですが
今回は、遅出の散策なので仕方ないです

READ MORE▼

2014.12.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら

相模湾に大きな船が・・・
141213120922a2.jpg

141213120922
沖合に見える大型船のシルエット
・・・航行せずに停泊しているみたいです

この日、この界隈の船の航行スケジュールを調べると
12月12日17時、横浜港出港~13日、クルージングコンサート
~14日9時、横浜港入港

豪華客船「飛鳥Ⅱ」による
X’mas A-styleクルーズ3日間 ≪稲垣潤一&山中千尋トリオ≫

というプランがありました。
もしかしたら、コレかもしれません

プラン最高額は、ひとり514000円だそうです

READ MORE▼

2014.12.29 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら

富士山は?
141213114023a2.jpg

141213114023
江ノ電「稲村ケ崎」駅から5分程歩いて・・・
海岸線に出てきました

強い季節風の影響か、珍しくうねりの多い相模湾

READ MORE▼

2014.12.28 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら

腹ごしらえを済ませて
141213112109a2.jpg

141213112109
早いランチは、吉野家で「牛すき鍋膳」

Macの「月見バーガー」みたいに季節限定
個人的には、1年を通して提供して欲しいメニューです
この時期、吉野家に入ったら、こればかりです

満腹になって、ちょっと寄り道・・・
今春にも寄ったのですが、その時は商品がありませんでした
「シケにより出港出来ない」からです

今日も風が強いし、ダメ元で、入ってみると
ありました!
「生シラス」

小パック500円
それと大きなパックの「釜ゆでシラス」600円

前の人がその組み合わせで買ってたので
私も同様に買ってしまったのですが・・・
カメラバッグを肩にかけて、手にカメラ持ってて
このシラス、今日一日、持って歩かないと・・・

READ MORE▼

2014.12.27