| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら
明月院の境内を巡ります

141213152213
紫陽花で有名な「明月院」
その本堂にある円窓
境内には、青色系の花を中心に数千株の紫陽花が植えられているそうです
別称「あじさい寺」と呼ばれるほど、有名な明月院・・・
訪問客も半端ではないそうです(1時間待ちもザラだとか)
当然ながら訪問した時は紫陽花の花もなく
夕方近くで薄暗くなっているからか、境内は殺風景な雰囲気
参拝客も殆ど居なくて、寒々としています
でも、静かな分、この円窓から、紅葉した木々をゆっくりと
見る事が出来るし・・・オフシーズンもなかなか良さげな所です
800×600サイズの写真が別に表示されます
「京都気分と富士山と」のトップ記事はこちら
明月院の境内を巡ります


141213152213
紫陽花で有名な「明月院」

その本堂にある円窓
境内には、青色系の花を中心に数千株の紫陽花が植えられているそうです
別称「あじさい寺」と呼ばれるほど、有名な明月院・・・
訪問客も半端ではないそうです(1時間待ちもザラだとか)
当然ながら訪問した時は紫陽花の花もなく
夕方近くで薄暗くなっているからか、境内は殺風景な雰囲気
参拝客も殆ど居なくて、寒々としています

でも、静かな分、この円窓から、紅葉した木々をゆっくりと
見る事が出来るし・・・オフシーズンもなかなか良さげな所です
2015.01.11 ▲
| Home |