| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「会津へ雪見」のトップ記事はこちら
会津若松市内で1泊しました

150222083222
雪の中にそびえる「鶴ヶ城」を見る事が出来ました
今回の「会津へ雪見」プラン
目的のひとつが、喜多方ラーメン
塩、味噌も好きですが、あっさり醤油味は大好き
昔、よく言われた「支那そば」のイメージ
是非とも、本場で食べたかった・・・
調べてみると、喜多方のラーメン店の多くは駅から離れた所のよう・・・?
また、会津若松-喜多方間は普通列車で25分ほどだけど運行本数がネック
それならばと、「喜多方」泊りも検討したのですが、
ひとりで泊れるビジネスホテルが少ない上に、満杯
それともうひとつ
今回、予算をケチった抑えたプランで新幹線を使いませんでした
なので、会津若松を13時前には出発しないと・・・フリータイムは午前中だけ
でも、折角の会津若松・・・せめて、雪の中のお城だけは見たいな、と
それなら、会津若松で喜多方ラーメンを探そうって事で妥協、でした
800×600サイズの写真が別に表示されます
「会津へ雪見」のトップ記事はこちら
会津若松市内で1泊しました


150222083222
雪の中にそびえる「鶴ヶ城」を見る事が出来ました
今回の「会津へ雪見」プラン
目的のひとつが、喜多方ラーメン

塩、味噌も好きですが、あっさり醤油味は大好き
昔、よく言われた「支那そば」のイメージ
是非とも、本場で食べたかった・・・
調べてみると、喜多方のラーメン店の多くは駅から離れた所のよう・・・?
また、会津若松-喜多方間は普通列車で25分ほどだけど運行本数がネック
それならばと、「喜多方」泊りも検討したのですが、
ひとりで泊れるビジネスホテルが少ない上に、満杯
それともうひとつ
今回、予算を

なので、会津若松を13時前には出発しないと・・・フリータイムは午前中だけ

でも、折角の会津若松・・・せめて、雪の中のお城だけは見たいな、と

それなら、会津若松で喜多方ラーメンを探そうって事で妥協、でした
2015.03.19 ▲
| Home |