サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
ゲートブリッジの歩道へ上がります

150418160616
午後4時過ぎ・・・橋のたもとに戻りました
歩道の通行時間は、7月から9月の夏期の間、午後8時までですが
この時期は午後5時まで
さらに最終入場が4時半なので、あと25分ほどで上がれなくなります
歩道部分は片道1.6km・・・
なので、この時間からだと終点まで単に往復するのは可能ですが
撮りながらだと、難しそう・・・時計を見ながら、途中で戻る事になります
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
ゲートブリッジの歩道へ上がります


150418160616
午後4時過ぎ・・・橋のたもとに戻りました
歩道の通行時間は、7月から9月の夏期の間、午後8時までですが
この時期は午後5時まで
さらに最終入場が4時半なので、あと25分ほどで上がれなくなります
歩道部分は片道1.6km・・・
なので、この時間からだと終点まで単に往復するのは可能ですが
撮りながらだと、難しそう・・・時計を見ながら、途中で戻る事になります

2015.04.30 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
「新木場」駅前です

150418151907
「新木場」駅には、JR、東京メトロ、東京臨海高速の
3路線が乗り入れています
2階に東京メトロと東京臨海高速のホーム、4階にJRのホームがあります
年々、利用客が増えて、1日の利用客は3社合わせて20万人を越えたそうです
「東京ゲートブリッジ」へは都バス(若洲キャンプ場行き)
土曜日昼間は1時間に2~4本の運行・・・15時25分発に乗車します
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
「新木場」駅前です


150418151907
「新木場」駅には、JR、東京メトロ、東京臨海高速の
3路線が乗り入れています

2階に東京メトロと東京臨海高速のホーム、4階にJRのホームがあります
年々、利用客が増えて、1日の利用客は3社合わせて20万人を越えたそうです

「東京ゲートブリッジ」へは都バス(若洲キャンプ場行き)
土曜日昼間は1時間に2~4本の運行・・・15時25分発に乗車します

2015.04.29 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
葛西臨海公園「鳥類園」です

150418140251
見学者が無闇に入れないようにするためか
道両側の樹木は密集気味になっています
所々に立つ(右側)、枝が伸びた木
・・・これって、もしかして人造木?
鳥が留まりやすいように枝が伸びています
散策路の左側、約50mの所をJR京葉線の線路、
更にその隣に湾岸道路と首都高湾岸線が通っているのに
意外なほど静かです
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「夕陽を」のトップ記事はこちら
葛西臨海公園「鳥類園」です


150418140251
見学者が無闇に入れないようにするためか
道両側の樹木は密集気味になっています

所々に立つ(右側)、枝が伸びた木
・・・これって、もしかして人造木?
鳥が留まりやすいように枝が伸びています
散策路の左側、約50mの所をJR京葉線の線路、
更にその隣に湾岸道路と首都高湾岸線が通っているのに
意外なほど静かです

2015.04.28 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
寄り道をしてから

150418130202
都内・江戸川区にある「葛西臨海公園」の入口
入口と言っても、入園無料だからか、
駅前広場から続く道の両側にこの石碑が置いてあるだけです
以前、訪れた「東京ゲートブリッジ」
前回は、午前中の訪問でしたが、すっきり青空ではなく
中途半端な思いでした
お天気が良ければリベンジをと思っていた、この日
・・・予報では晴れと
ただ、Amazonで注文したDVDがこの日に届く予定
午後3時頃までに届いたら、「日の入りと橋」を見に出かけようかと・・・
それが午前中に届いてしまって・・・あまりにも早すぎるので
その前に「葛西臨海公園」を散策する事にして、出かけました
1000×750サイズの写真が別に表示されます
寄り道をしてから


150418130202
都内・江戸川区にある「葛西臨海公園」の入口
入口と言っても、入園無料だからか、
駅前広場から続く道の両側にこの石碑が置いてあるだけです
以前、訪れた「東京ゲートブリッジ」

前回は、午前中の訪問でしたが、すっきり青空ではなく
中途半端な思いでした
お天気が良ければリベンジをと思っていた、この日
・・・予報では晴れと

ただ、Amazonで注文したDVDがこの日に届く予定

午後3時頃までに届いたら、「日の入りと橋」を見に出かけようかと・・・
それが午前中に届いてしまって・・・あまりにも早すぎるので
その前に「葛西臨海公園」を散策する事にして、出かけました
2015.04.27 ▲
2015.04.26 ▲