| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「朝飯前の散策」のトップ記事はこちら
「仁王門」に着きました

150628081845
「大雄山 最乗寺」の「仁王門」です
参道の3丁目に位置する・・・そうです
バスの通る車道は、この門を迂回するように右にずれます
正面に「東海法窟」の額が掲げられています
門の右側に阿形(あぎょう)、左側に吽形(うんぎょう)の
金剛力士像が安置されています
色彩が鮮やか・・・近年に補修されたのかもしれません
「仁王門」の手前の石段の脇には紫陽花の花が・・・
まだ間に合ったようです
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「朝飯前の散策」のトップ記事はこちら
「仁王門」に着きました


150628081845
「大雄山 最乗寺」の「仁王門」です
参道の3丁目に位置する・・・そうです
バスの通る車道は、この門を迂回するように右にずれます

正面に「東海法窟」の額が掲げられています
門の右側に阿形(あぎょう)、左側に吽形(うんぎょう)の
金剛力士像が安置されています
色彩が鮮やか・・・近年に補修されたのかもしれません
「仁王門」の手前の石段の脇には紫陽花の花が・・・
まだ間に合ったようです

2015.07.05 ▲
| Home |