サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「30分のショー」のトップ記事はこちら
「みはらしエリア」に着きました

150822162002
ひたち海浜公園「西口ゲート」から約1.1km、「みはらしの里」に着きます
西口ゲートから撮りながら歩いて、約15分です
帰りのバス時刻に合わせるとしたら・・・
丘の上からだと、やはり25分前に出ないとならないでしょうか
となると、7時には出発
3時間のショーの内、1時間しか見れません
正面の丘は「みはらしの丘」
春は「ネモフィラ」、この時期から秋まで「コキア」で覆われます
・
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「30分のショー」のトップ記事はこちら
「みはらしエリア」に着きました


150822162002
ひたち海浜公園「西口ゲート」から約1.1km、「みはらしの里」に着きます

西口ゲートから撮りながら歩いて、約15分です
帰りのバス時刻に合わせるとしたら・・・
丘の上からだと、やはり25分前に出ないとならないでしょうか

となると、7時には出発
3時間のショーの内、1時間しか見れません

正面の丘は「みはらしの丘」
春は「ネモフィラ」、この時期から秋まで「コキア」で覆われます
・
2015.08.31 ▲

15.08.29.13:20.53.
今春、花をつけてた・・・
チューリップ、クロッカス、ヒヤシンス等々のプランター
それと、朝顔や風船かずら、おだまきの種を育てたトレー
(袋入りの白い石は、繰り返して使える鉢底石です)
次季節にむけて清掃・・・
土をフルイにかけて、ゴミを除去して花壇用に再利用
プランターやトレーは水洗い

・
2015.08.30 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「半日避暑」のトップ記事はこちら
一回りしました

150808100642
「中二階」から降り、メインストリートに戻ります
入場時、かなりもやっていましたが、薄れてきた感じです
10時を過ぎて、地下へ降りてくる人も増えてきました
皆さん、この地下空間に出てから、袖を伸ばしたり、1枚羽織はじめます
地下空間に入ってから1時間が経過・・・充分、避暑をした感じ
・
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「半日避暑」のトップ記事はこちら
一回りしました


150808100642
「中二階」から降り、メインストリートに戻ります
入場時、かなりもやっていましたが、薄れてきた感じです
10時を過ぎて、地下へ降りてくる人も増えてきました
皆さん、この地下空間に出てから、袖を伸ばしたり、1枚羽織はじめます
地下空間に入ってから1時間が経過・・・充分、避暑をした感じ

・
2015.08.30 ▲

15.08.29.13.01.30.
春まっただ中の5月23日

食べた後の種を、用土を入れた紙コップに埋めてみました
中々、発芽しないなあって諦め始めた6月29日
紙コップの中で発芽

急いでプランターに移し替えて、成長を期待

しかし、その後、芽は大きくならず茶色に変色

枯れちゃったのかな?と思っていたのが
8月下旬、秋の気配を感じるようになってきて
急に成長

ビワです
夏の果物なのに、暑さは苦手だったのでしょうか・・・
・
2015.08.29 ▲