サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
瓢箪から旅」のトップ記事はこちら
山深くなってきました
150725110709a2.jpg

150725110709

「新島々バスターミナル(BT)」を出発して10分程、梓川の流れがはるか下に見えます
地図上の標高は778m、BTから70mほど上ってきました

車窓左側には「稲核(いねこき)ダム」の突堤が見えます。
稲核ダムの堤高が60mなので、それに近い深さの谷になっているのかも・・・。

「稲核ダム」は安曇3ダムのひとつで、
更に上流側3km先に「水殿(みどの)ダム」、6km先に「奈川渡(ながわど)ダム」と続きます。
「水殿ダム」の先は
鵬雲崎(ほううんざき)・・・対岸の山稜からダム湖水面まで
高低差900mの斜面です。ダム湖が無ければ、更に深い谷が見えた筈。

上高地への車窓は、大正池を見るならば左側の座席ですが、ダムを見るのなら右側がベター
・・・今回は大正池を選んで、左側にしたのでダムの写真はお預けです
ただ、コンクリートアーチ式ダムとして国内3位の高さ(155m)の
奈川渡ダムの姿も捨てがたい・・・悩み所です

READ MORE▼

2015.08.02