| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁2。」のトップ記事はこちら
中央道を高速バスで移動中

150926115026
「笹子トンネル」を抜けて、甲州市に入りました
間もなく「勝沼IC(インターチェンジ)」です
今までも何度か経験した事が・・・
甲府盆地に入ると、それまで異なり、晴天が広がっている、という事
この日も、遠くに青空が見えています
この甲府盆地にある「甲府市」・・・
全国の県庁所在地で、日照時間が日本で一番多いそうです
(2位は高知市、3位は宮崎市)
四方を囲む山が雲の進入を防いでいるからだとか・・・
その、晴天日の多さで果樹栽培が盛んなのだそうです
・
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁2。」のトップ記事はこちら
中央道を高速バスで移動中


150926115026
「笹子トンネル」を抜けて、甲州市に入りました
間もなく「勝沼IC(インターチェンジ)」です
今までも何度か経験した事が・・・
甲府盆地に入ると、それまで異なり、晴天が広がっている、という事

この日も、遠くに青空が見えています

この甲府盆地にある「甲府市」・・・
全国の県庁所在地で、日照時間が日本で一番多いそうです
(2位は高知市、3位は宮崎市)
四方を囲む山が雲の進入を防いでいるからだとか・・・
その、晴天日の多さで果樹栽培が盛んなのだそうです

・
2015.10.05 ▲
| Home |