| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁1。」のトップ記事はこちら
「八高線」に乗ります

150919100453
埼玉県日高市、JR「高麗川」駅ホームに
軽やかなエンジン音が響きます
10時17分当駅始発、高崎駅行きの八高線列車
高崎までは1時間27分、ワンマン仕様の2両編成です
八王子市と高崎市を結ぶ八高線は、全線非電化時代は、通しで
気動車(ディーゼルカー)による運行でしたが、八王子-高麗川が電化されて以降
八王子から川越線へ電車が直通するようになりました。
(正面窓ガラスに、川越線直通電車が映っています)
関東地方のJR線で非電化路線は、この八高線の他
千葉県の久留里線、茨城県の水郡線くらいでしょうか・・・
その中で、東京に一番近いのが、この八高線です
なのに・・・人生、初乗車
都内から北関東へは高崎線、埼玉県西部へは東武線が便利なので
利用する機会がないのですよね
・
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁1。」のトップ記事はこちら
「八高線」に乗ります


150919100453
埼玉県日高市、JR「高麗川」駅ホームに
軽やかなエンジン音が響きます

10時17分当駅始発、高崎駅行きの八高線列車
高崎までは1時間27分、ワンマン仕様の2両編成です
八王子市と高崎市を結ぶ八高線は、全線非電化時代は、通しで
気動車(ディーゼルカー)による運行でしたが、八王子-高麗川が電化されて以降
八王子から川越線へ電車が直通するようになりました。
(正面窓ガラスに、川越線直通電車が映っています)
関東地方のJR線で非電化路線は、この八高線の他
千葉県の久留里線、茨城県の水郡線くらいでしょうか・・・
その中で、東京に一番近いのが、この八高線です
なのに・・・人生、初乗車

都内から北関東へは高崎線、埼玉県西部へは東武線が便利なので
利用する機会がないのですよね

・
2015.10.06 ▲
| Home |