| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁2。」のトップ記事はこちら
工場見学へ

150926135152
JR「小淵沢」駅、駅舎横です
さほど広くない駅前広場で待っていると、大型バスが入ってきました
正面に「サントリー白州蒸留所」と掲示されています
車内には見学が終わった・・・ほぼ満員の乗客の顔が見えます、人気ですね~
ウィスキー関連の工場見学コースは、「ウィスキー蒸留所ガイドツアー」と
「ウィスキー&天然水ガイドツアー」の2コースで、前者は1日10回、合計500名、
後者も1日6回、合計300名のトータルで1日16回、800名が参加出来るのに、
この日、空いていたのは「ウィスキー&天然水」コースに1名分のみだったのです
(2週間前の予約時点で。1週前の週末は全て満員でした)
その、ひとり分だけ残っていたのが「ウィスキー&天然水ガイドツアー」の最終回
15時20分~16時30分の枠です
15時20分開始なのに、14時5分発の送迎バスに乗車するのは・・・
次のバスが15時10分発、ツアー開始時刻に5分遅刻しちゃう
(所要時間の異なる「ウィスキー蒸留所ツアー」の開始に合わせているみたいです)
蒸留所には14時20分に到着するので、1時間待つ事になりますが
広い工場内の庭を散策して過ごす事にしました(雨降りだったら、どうしようもありませんね
)
・
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「と、駅弁2。」のトップ記事はこちら
工場見学へ


150926135152
JR「小淵沢」駅、駅舎横です
さほど広くない駅前広場で待っていると、大型バスが入ってきました

正面に「サントリー白州蒸留所」と掲示されています
車内には見学が終わった・・・ほぼ満員の乗客の顔が見えます、人気ですね~
ウィスキー関連の工場見学コースは、「ウィスキー蒸留所ガイドツアー」と
「ウィスキー&天然水ガイドツアー」の2コースで、前者は1日10回、合計500名、
後者も1日6回、合計300名のトータルで1日16回、800名が参加出来るのに、
この日、空いていたのは「ウィスキー&天然水」コースに1名分のみだったのです

(2週間前の予約時点で。1週前の週末は全て満員でした)
その、ひとり分だけ残っていたのが「ウィスキー&天然水ガイドツアー」の最終回

15時20分~16時30分の枠です
15時20分開始なのに、14時5分発の送迎バスに乗車するのは・・・
次のバスが15時10分発、ツアー開始時刻に5分遅刻しちゃう
(所要時間の異なる「ウィスキー蒸留所ツアー」の開始に合わせているみたいです)
蒸留所には14時20分に到着するので、1時間待つ事になりますが
広い工場内の庭を散策して過ごす事にしました(雨降りだったら、どうしようもありませんね

・
2015.10.16 ▲
| Home |